「ダイエットとボディメイク」あなたに必要なのは?二つの違いを解説
ダイエットとボディメイクの違いとはなんでしょうか。なんとなく知っているようで詳しくは知らない方も多いこの2つの意味。それぞれのよいところや落とし穴を知っておくと、理想の体型に近づきやすくなります。今回は2つの違いなどについてご紹介していきます。
ダイエットとは

ダイエットとは、健康維持や美容のために食事の内容や量を調節することです。健康な人が行う場合、美容目的での“減量”をゴールに取り組まれることが多いでしょう。食事の摂りすぎを見直し、栄養バランスを整えることで代謝を高め、体重を減らしていきます。有酸素運動などを取り入れて減量をサポートすることもあります。
基本的には体型のシルエットはそのまま、全身の体脂肪が同じように減っていきます。そのため、もともと体脂肪が多い部位(お腹や太もも、二の腕など)は、他の部位と同じようには減らず、ダイエットに長期的に取り組む必要があります。また、食事制限のしすぎによる栄養不足に陥ると代謝が低下し、あまり食べていないのに痩せにくく、太りやすい体質になってしまうリスクもあるでしょう。食事制限にストレスを抱えて挫折したり、目標を達成したからと食事量をもとに戻したりすると、リバウンドしやすいという特徴もあります。