ビューティ情報『気になる髪のパサつき、広がり。正しいヘアケアと改善方法』

2017年10月30日 16:00

気になる髪のパサつき、広がり。正しいヘアケアと改善方法

■シャンプーは1日1回まで!

頭皮のベタつきや臭いを気にして、毎日朝夜の2回、しっかりシャンプーをしていませんか?シャンプーのしすぎはパサつきの原因にもつながります。

シャンプー後は、頭皮の皮脂が洗い流された状態。そこから時間をかけて皮脂が徐々に髪につたって行き渡ることで自然と保湿効果が生まれます。

せっかく皮脂が行き渡ったところに、再びシャンプーをして洗い流してしまうと、髪に油分が常にない状態となってしまい、パサつく原因になるのです。

シャンプーは1日1回で大丈夫!ですよ。


■髪はすぐに乾かしましょう

濡れた髪はキューティクルが外側に膨らんでいるため、はがれやすくなっている状態です。

特に乾かさずにそのまま寝るのはNG!雑菌の繁殖など頭皮の衛生面でも良くないですし、摩擦でキューティクルが傷ついてしまいます。

シャンプー後はすぐに髪を乾かすことを心がけてください。

そしてドライヤーを上手に使うポイントは、

同じ箇所にずっと温風を当てない
頭皮から15cmくらい離して使う
温度が高すぎるドライヤーは使わない
マイナスイオンドライヤーで静電気を抑える

髪全体をまんべんなく優しく乾かして、1カ所だけバサバサと乾かしすぎないことが大切です。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.