読者モデル直伝!! 食べ過ぎを防ぐ5つの方法

秋の味覚が美味しい季節になりましたが、ついつい食べ過ぎたりしている人も多いのではないでしょうか? 秋は冬に向けて、体が「貯めこむ」季節。食欲増加はダイエットの大敵です!

読者モデル直伝!! 食べ過ぎを防ぐ5つの方法
今回はダイエットが得意な読者モデルに教えてもらった、上手に食欲を抑えて食べ過ぎ防止してくれる方法をまとめてみました。

■1.ガムを噛む小腹が空いたら長時間味が続くタイプのガムを噛んでみましょう。噛むという行為は脳の満腹中枢を刺激するので、しばらく噛んでいる内に空腹がおさまってくるのです。

種類豊富で、新商品も続々と登場していくガム市場。飽きてきたらフレーバーを変えて冒険してみましょう。ガムにも飽きたら、するめや昆布など、低カロリーで噛みごたえのあるものもおすすめです!

■2.炭酸水を飲む炭酸水を食事中に飲むようにすると、胃がふくれて満腹感がアップ。このとき注意したいのは、冷たい炭酸水を少量だけ飲むと逆に食欲が増進してしまうこともあるということ。


食欲を抑える効果を狙うときは、「常温」の炭酸水を300ml以上飲むようにしましょう。

次ページ : ■3.グレープフルーツを食べる ダイエットにピッタリ… >>
この記事もおすすめ

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.