目の下のクマさん、さようなら。寝不足の疲れ顔をなかったことにする救世色って?
■クマ色と似ているオレンジなら、プチプラでも応用できる
オレンジの色合いがわかれば、他のブランドやプチプラコスメでも応用可能です。

「IPSA クリエイティブコンシーラー EX」3,780円(税込)
IPSA「クリエイティブコンシーラー EX」は、発売当初から女性誌や美容感度の高い女性の間で話題になった優秀コンシーラー。こちらも、「クマは隠すのではなく、赤みをプラスして肌となじませる」という発想で作られています。
![CANMAKE クリームチーク [05]スウィートアプリコット 626円(税込)](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_woman%252F2017%252FE1494486692191%252F1494811575_7.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
「CANMAKE クリームチーク [05]スウィートアプリコット」626円(税込)
私は、CANMAKEの大ヒット商品、クリームチークの「スウィートアプリコット」をオレンジコンシーラーとして代用してみたら、意外と目立たなくなりました(専用とはうたっていません)。クリームタイプなので、ヨレやすい目の下にもキレイに伸ばせます。前述のオレンジよりも少し濃い色味ですが、上からバナナイエローを足すと、クマが目立たなくなります。
クマができない健康的な生活がおくるのがベストですが、それがかなわないことを悩んでしまうと、かえってストレスになります。それならいっそ、メイクの力で少しでも自分に自信をつけたほうが、気持ちよく1日を過ごせるというものです。
<取材協力>
・ケサランパサラン
http://www.kesalanpatharan.co.jp/
・IPSA
http://www.ipsa.co.jp/
・CANMAKE
http://www.canmake.com/