ビューティ情報『これであなたも目元美人!現役メイク講師が教えるグラデーションシャドウの作り方』

2020年2月3日 08:00

これであなたも目元美人!現役メイク講師が教えるグラデーションシャドウの作り方

狭い範囲や濃く伸ばしたい時には小さめのブラシを使いましょう。

指よりブラシの方がふんわりとアイシャドウがのり、ナチュラルな仕上がりになります。作り込みすぎない自然な立体感を出したいなら、ブラシを用意しておきましょう。

その色を主役にしたい、とにかく濃く発色させたいなら「チップ」
アイシャドウに使うツールの中で、一番濃く発色するのがチップです。

アイラインのようにくっきりとアイシャドウを伸ばしたり、目のキワにインパクトのある色を伸ばしたい時にとても便利です。色が一度で濃くのるので、ややぼかしにくいです。その際は、力加減を調節して薄くのせ、徐々に濃くのせていく方が失敗がありませんよ。

目元の印象がグッとアップ!美しいグラデーションの作り方

美しいグラデーションの作り方
出典:byBirth1. ハイライトカラーで目元全体を明るくする
まずは、ホワイトやベージュなどの明るいカラーをまぶた全体に伸ばしましょう。
後からのせるアイシャドウの色が綺麗に発色し、これだけで目元が生き生きとしてみえます。

あまり塗りすぎると厚ぼったくなったり、白浮きしてみえてしまうので、ほんのり明るくなるぐらいでとどめておきましょう。

2. やや明るめのニュアンスカラーをアイホール全体に馴染ませる
ブラウンベージュやコーラル系カラーなど、肌の色よりワントーン濃いぐらいのニュアンスで色が出るようなナチュラルカラーを、アイホール全体、もしくはアイホールの内側に伸ばします。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.