ビューティ情報『その悩みはカラダから?ふつふつ気分の解消法』

2016年4月27日 15:00

その悩みはカラダから?ふつふつ気分の解消法

パソコンにスマホ、休みなく使われる目は、首の後ろからその疲れを訴えてきます。悪さをした猫が首根っこを掴まれるときって、ちょうど、首の中でも頭に近い部分を掴みますよね。目を使いすぎると、人にもあるあの部分が固くなってきます。そして、ここが固くなると、頭痛や気分不良まで引き起こすこともあり、気分がふつふつとしてくるんですね。

チェック法

ツボの名前で言うと「風池(ふうち)」という部分が触っていただきたいポイント。ぐーっと押し上げてみて、「痛い気持ちイイ」と感じるときはお疲れです。

だるだるの原因はハイヒール脚?
shutterstock_289040627


慣れないヒールに脚がぱんぱんに張ってはいませんか?からだの中でも脚はとくにむくみやすい部分です。残念ながら重力には逆らえないので、下へ下へと疲れは溜まりやすくなります。
なんとなくだるいなぁ、冷えるなぁ、なんて時は、からだの出口という出口が封鎖されて、老廃物が行き場を失い、すっきりとしない日が続いているので要注意です。

チェック法

一日終わってストッキングや靴下を脱いだ跡がなかなか消えない時や、体重は増えていないのに太ったように見えるというのもむくみが原因の可能性があります。

気分の問題じゃなく、からだの問題のことも
shutterstock_294018896


気持ちが晴れない原因はたくさんありますが、からだをほぐすことによって楽になっていくことも多々あります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.