ビューティ情報『種類が豊富な「アイライナー」はどうやって使い分ける?タイプ別に特徴を見てみよう!』

2021年2月6日 10:00

種類が豊富な「アイライナー」はどうやって使い分ける?タイプ別に特徴を見てみよう!

初めてリキッドアイライナーを使用する方は、フェルトタイプから試してみるのがおすすめ。

アイメイクのクオリティーを上げたい方は「ジェルアイライナー」に挑戦
アイメイクのクオリティーを上げたい方は「ジェルアイライナー」
出典:byBirth
先にご紹介した2種類に比べて馴染みの薄いジェルタイプですが、コツさえ身に付ければお洒落で自然なアイラインを引くことができます。少し柔らかめのテクスチャーで、まぶたに溶け込むように密着します。

色の濃さや太さを調節しやすいだけでなく、他のタイプに比べて落ちにくいというメリットも。綺麗な目元を長時間キープしたい方にはぴったりのアイテムです。

ジェルアイライナーの選び方

ジェルアイライナーは「ジャータイプ」と「ペンシルタイプ」の2種類に分かれます。

特に多く発売されているのがジャータイプで、ジェルを筆にとってからまぶたにのせて使用します。ピタッと密着したアイラインを引くことができますが、最初は量の調節が難しく感じるかもしれません。


使いやすさを重視したい方にはペンシルタイプがおすすめで、繰り出し式のペンシルアイライナーと同じように使用することができますよ。

ペンシルとジェルの良いとこどり!「パウダーアイライナー」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.