ビューティ情報『【リキッドチーク】でみずみずしい春メイクを楽しもう!選び方やおすすめアイテムを紹介!』

2022年3月20日 08:00

【リキッドチーク】でみずみずしい春メイクを楽しもう!選び方やおすすめアイテムを紹介!

ティントチークはこれらの形状だと使いやすいです。

また、ブラシタイプのものは、水分が多めでサラッとしているテクスチャーで、色の調整がしやすいです。ポンプタイプやチップタイプのものは、とろっとしたテクスチャーなので、保湿力が高い傾向があります。

必ずしもそうとは限りませんが、形状によってテクスチャーが変わるということを覚えておきましょう。

ティントの有無で選ぶ
リキッドチークは、パウダーチークに比べて色持ちが良い傾向ですが、その中でもティントタイプだとより落ちにくくなります。

失敗した時に直せないのが不安な方は、ティントタイプは避けると良いでしょう。反対に、しっかり発色させたい方やヨレにくいものを探している方は、ティントタイプがおすすめです。

成分で選ぶ
肌が敏感な方は、天然由来成分が多く配合されているものを選ぶと良いでしょう。
また、肌の乾燥が気になる方は、うるおい成分が多く配合されているものを選ぶと良いでしょう。

リキッドチークの使い方

使い方
出典:byBirth
ここでは、リキッドチークの使い方をご紹介します。

  • メイク下地やリキッドファンデーションを付ける
  • ブラシやチップ、手などで頬にリキッドチークを付ける
  • ブラシやチップ、スポンジなどで肌になじませる
  • ヨレないように、フェイスパウダーを付ける
  • このような手順で完成です。

    関連記事
    新着ビューティまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.