ビューティ情報『おしっこが赤い…医師が解説する「心配される病気・疾患」』

2020年1月22日 15:50

おしっこが赤い…医師が解説する「心配される病気・疾患」

おしっこが赤い…医師が解説する「心配される病気・疾患」


「そもそも『おしっこ』とは、血液を腎臓でろ過して、体内でいらなくなったものを水分と一緒に出す仕組み。正常であれば、無菌です。ただ直前に食べたものの影響を受けやすく、たとえばにんじんは色がオレンジ色になりますし、にんにくは臭いがにんにく臭くなります。ただ、いつもと違う色や臭いに、病気のサインが潜んでいることも見逃せません」

こう話すのは、泌尿器科医の桑満おさむ先生(五本木クリニック院長)。おしっこをした後、いちばん見極めやすいのが色の変化だ。ビタミン剤や野菜ジュースを飲んだり、にんじんなどを食べたあとは、色が変わっても気にすることはない。

しかし、そうしたものを食べた記憶がないのに、赤ワインのように赤い色になったら、要注意だ。

「食べ物などで起きる変化と一目で違うとわかるのが、おしっこが赤ワインやいちごジャムのように赤いとき。
女性だと、おしっこを拭いたトイレットペーパーに赤い色がつくのでわかりやすいです」

これはおしっこに血液が混じっている血尿と呼ばれる症状。血が混じる原因となる病気はさまざまだが、伴う症状に違いがある。

【尿路結石(尿管・膀胱)】

「尿路結石は、腎臓から膀胱までの尿の通り道(尿路)

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.