ビューティ情報『浴室だけじゃない!深夜のトイレ、早朝の玄関…ヒートショックの危険は家中に』

2021年12月16日 15:50

浴室だけじゃない!深夜のトイレ、早朝の玄関…ヒートショックの危険は家中に

具合が悪くなったら蓋の上にもたれかかるようにすれば、湯船の中に沈んでしまうことを防げる。

■家中の寒い場所はすべてヒートショック危険箇所

浴室で起こるヒートショックについては、これまでも危険性が指摘されてきた。しかし、気を付けなければいけない箇所は家中にあると、菅原脳神経外科クリニックの菅原道仁院長は警鐘を鳴らす。

「リビングから廊下に出たら寒い、と思ったことはありませんか?このような温度変化がある場所なら、どこでもヒートショックを起こす危険があるんです」

そこで堺院長と菅原院長に、危険箇所ついて聞いた。

「温度差が大きいほどヒートショックを起こす可能性は上がります」(堺院長)

特に寝間着のまま室温が低い場所に行くのは非常に危険だという。

「夜中のトイレは、排せつ時に血圧が変動しやすいうえ、冷え込みやすい場所のため、注意が必要です」(菅原院長)

夜中に台所に行って、水を飲むこともあるが、この移動にも危険が潜んでいるという。

「夜中や早朝の台所は、非常に寒いことを認識しておくべきです。水分補給は、枕元にペットボトルを置くなどして、寝室内で済ませてください」(菅原院長)

暖房などの対策をしにくい場所という意味で、玄関とベランダも要注意だ。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.