毎日食べて免疫力UP インフル予防に夜のレインボー納豆!
(写真:PIXTA)
「納豆を朝食の定番としている人が多いと思いますが、腸の働きは就寝中にもっとも活発になるため、夕食時に納豆を食べたほうが、健康効果をすべて取り入れられます。
インフルエンザや風邪にかかりにくい体を作ることが期待できます」
そう語るのは、栄養士であり料理研究家の若宮寿子さん。
納豆の健康効果に注目し「酢納豆」などアレンジ料理を生み出してきた若宮さんに、免疫力を高める納豆の効果について聞いてみた。
■腸内環境を整えることが免疫力アップにつながる
「インフルエンザウイルスなど体内に入ってきた病原体は、白血球などの免疫細胞が撃退します。
免疫細胞の7〜8割は腸に存在し、そこから血液に乗って全身をパトロールして、ウイルスや病原菌を見つけては攻撃します。
つまり体の“防衛基地”である腸内環境のよしあしが免疫力アップのカギを握っているのです。
納豆には腸内細菌のエサとなったりお通じをよくしたりして腸内環境を整える食物繊維が豊富。
さらに納豆菌は腸内環境を改善する善玉菌の強力な応援団でもあります。
腸内には善玉菌と悪玉菌がいてそれぞれ勢力拡大を狙っています。
大豆から納豆に発酵する過程で『ジピコリン酸』という、抗菌作用が強い物質が作られ、それが悪玉菌を弱らせて善玉菌を元気にさせます。