ビューティ情報『花粉がきっかけで不眠症に? 鼻づまりを解消することの重要性』

2016年4月1日 12:00

花粉がきっかけで不眠症に? 鼻づまりを解消することの重要性

鼻呼吸をしていると、外にいるウイルスや雑菌が鼻を通って体内に侵入しようとします。それを防ぐ役割を担うのが鼻毛なのです。口呼吸ではウイルスがダイレクトに体内に入りやすくなり、その結果、風邪を引く可能性が高まります。

鼻づまりを解消して、不眠症とおさらば!

ここでは、鼻づまりを解消する方法をご紹介します。まず、鼻づまりは左右どちらかの鼻の穴が詰まっている場合が多いかと思います。

そこで用意するのが500mlのペットボトル。中身は入ったままのものを使います。方法は簡単。
右の鼻が詰まっている人は左の脇に、左の鼻が詰まっている人は右の脇にペットボトルをギュッと挟むだけ。

こうすると、ペットボトルを挟んだ側とは反対の交感神経(活動系)が刺激され、鼻づまりが解消されることがあるそうです。

脇に圧迫を加えればいいので、ペットボトルの代わりに手のひらや本などでもできるかもしれません。簡単でいつでもできる方法なので、「ものは試し」とトライしてみてください。

photo by oldtakasu


関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.