再びアレルギーの原因となる物質が体内に入ってきてIgE抗体と接触するとヒスタミンをはじめとする化学伝達物質を過剰に分泌しアレルギー反応が起こします。ヒスタミンは肥満細胞から過剰に分泌され、くしゃみやかゆみ、鼻水といった症状を引き起こします。
アレルギー性鼻炎の原因
季節性アレルギー性鼻炎と通年性アレルギー性鼻炎の原因について解説します。
季節性アレルギー性鼻炎
草花の花粉が原因となる季節性アレルギー性鼻炎は、スギ花粉症がよく知られていますが、花粉症を引き起こす花粉はさまざまなものがあります。
- 春に飛散するスギやヒノキ
- イネ科の植物
- シラカンバ族など初夏に多い植物
- ブタクサやヨモギ
など約50種類あるといわれています。アレルゲン物質となる可能性がある花粉はほぼ一年中飛んでいますが、植物によって花粉の飛ぶ時期が違うため、自分のアレルゲンとなる植物を知っておくことが大切です。通年性アレルギー性鼻炎
季節に関係なく一年中発症するアレルギー性鼻炎です。アレルゲンとしては、
などがアレルゲンとなります。
住環境が変化して、冷暖房の普及にともない住宅が密閉された状態となることが多く、アレルゲンが家の中で蓄積されやすくなっていることも原因の一つではないかと考えられています。