ビューティ情報『不調解消法1位は運動ではなく"食生活の改善"!管理栄養士「食生活の改善とともに、ミネラルウォーターもこだわって選ぶことも大切」』

2021年9月13日 10:00

不調解消法1位は運動ではなく"食生活の改善"!管理栄養士「食生活の改善とともに、ミネラルウォーターもこだわって選ぶことも大切」

(28.9%)」という結果になっています。中には「飲む水の種類を変えた」という人も6.8%いました。

不調解消法1位は運動ではなく"食生活の改善"!管理栄養士「食生活の改善とともに、ミネラルウォーターもこだわって選ぶことも大切」


2.コロナ禍以前より水を飲む量が増えた割合は減った割合の8倍以上!
一方で3分の2以上が1日に1Lも飲まないという結果に

「現在の一日の平均摂取量は、1年前(コロナ禍の前)と比べて、増えましたか。 」という質問に対し、半数以上は「変わらない」と回答。増えた・減ったの割合を比べると、8倍の開きがありました。


不調解消法1位は運動ではなく"食生活の改善"!管理栄養士「食生活の改善とともに、ミネラルウォーターもこだわって選ぶことも大切」


「現在、一日平均でどのくらい水を飲んでいますか。」という質問に対し、「1L程度」以下の方の割合が66.3%と3分の2を占め、一方「2L程度」と「これ以上」と答えたのは13.6%でした。

不調解消法1位は運動ではなく"食生活の改善"!管理栄養士「食生活の改善とともに、ミネラルウォーターもこだわって選ぶことも大切」


どのようなタイミングや場面で水を飲むかという質問に対しては、「起床時」が最も多く76.4%、ついで「仕事中」72%となりました。「トレーニングやスポーツの前後」については、約4割程度に留まり、喉が渇く運動後に水を飲むという一般的なイメージとは差がある結果となりました。


不調解消法1位は運動ではなく"食生活の改善"!管理栄養士「食生活の改善とともに、ミネラルウォーターもこだわって選ぶことも大切」


3.水をよく飲む人ほど、体調変化に気を配っている?
便秘解消のため「水を意識的に飲む」人は全体平均よりも10%以上という結果も

1日の水の平均飲用量と在宅勤務におけるストレスの感じやすさの関係について、飲用量が増えるほど、 「ストレスを感じやすくなったと思う」

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.