食材を混ぜるのはNG!? 1種類ずつ食べさせなきゃダメって本当?【離乳食】
こんにちは。離乳食インストラクター中田馨です。離乳食の本を見るとよく、「ひとつの食材を1種類ずつ食べさせましょう」と書かれています。大人の料理は、食材を組み合わせて作ることも多いですが、離乳食は食材を混ぜないほうがいいのでしょうか?
今日は、1種類ずつ食べたほうがいい理由と、食材を混ぜるのはNGなのかなど、ママの疑問に答えます。
ひとつの食材を1種類ずつ食べるメリット
離乳食期にひとつの食材を1種類ずつ食べると、食材そのものの味がわかるというメリットがあります。かぼちゃの味、にんじんの味、しらすの味など、食材にはそれぞれが持っている「味」があります。
5〜6カ月ごろ(離乳食初期)は、その食材そのものの味を経験して味わってほしいと思います。なぜなら、この経験をすることで、味覚の幅も広がると考えているからです。
いくつかの種類の食材を混ぜるのはNGなの?
結論から言うと、数種類の食材を混ぜてももちろんOKです。食材と食材を組み合わせたおいしさを経験することも大切です。
例えば、かぼちゃ1つを例にとってみても、水でかぼちゃをゆがくのと、水でかぼちゃと鶏ささみをゆがくのと、だしでかぼちゃと鶏のささみをゆがくのでは味は変わってきます。食材そのものと、食材を組み合わせたもの、だしで煮たもの、それぞれ感じる「味」は違いますよね。1種類で食べるときもあれば、数種類の食材を組み合わせて食べるときもある。
そんな感じで、必ず1種類ずつ食べさせなくてはいけないということではなく、いろいろな調理方法を考えて離乳食作りをしてみましょう。
食材を混ぜるときの注意点
ママからよく言われるのが「何も混ぜないおかゆを食べてくれないんです」という相談。急におかゆを食べなくなった赤ちゃんに、他の食材を混ぜたら食べてくれるようになった。でも、食べさせているうちに「このまま何も混ぜない白いおかゆを食べてくれなくなってしまうのではないか?」と不安に感じたそうです。
これはおかゆに限らず他の食材でもよくある話なのですが、大切にしてほしいポイントは、2つあります。
●混ぜたものばかりを食卓に出さない
●1種類で食べるチャレンジをする
まずは白いおかゆを食卓に出し、ひとさじでもチャレンジしたらひとまずOK。