子育て情報『母より声かけじょうず!?「にんじん食べたら強くなるよ」助っ人のおかげで、気づけばワンオペ卒業!』

2023年2月28日 05:30

母より声かけじょうず!?「にんじん食べたら強くなるよ」助っ人のおかげで、気づけばワンオペ卒業!

2人の男の子のママ・つつまいさんが描く育児マンガ。2015年生まれのかーくん、2018年生まれのしーくんとの、ほっこり笑える、てんてこまいな毎日をお届けします!つつまいさん一家の旦那さんの帰宅は深夜。夜残った家事や朝ごはん・お弁当作り、子どもたちの送りなどをしてくれる、とてもやさしい旦那さんですが、平日のワンオペで疲れてしまうこともあるつつまいさん。でも、身近に強力な助っ人がいたのです!

あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも…

フルタイム共働きの、つつまいさん一家。

旦那さんは帰りが遅く、ほぼ毎日、子どもたちが寝た後に帰宅するそう。実家も遠く、いわゆるワンオペ状態。

でもいつの間にか……?

あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


あれ!?ワンオペじゃなくなってきたかも


しーくんに野菜を食べるように促してくれたり、トイレに行くよううまく説得してくれたり、着替えを手伝ってくれたり、さらには疲れたママにやさしい言葉も……!

こ、これは心強い!!

小学校の課題にも「ママはお着替えがいつも大変」と書くなど、本当にママのことをよく見てくれていますね。

SNSのコメント欄には、

「涙が出ました。素敵なお兄ちゃん! そういう素敵なお兄ちゃんに育てたママが素敵なんですよね」

「かーくんのやさしさに涙が出てきちゃいました……。こんなにやさしい言葉が出るなんて素敵です」

「ワンオペでもなんとかなるのは上の子のおかげですね。『頼りになる』『ありがとう』と、いつも言っています」

と、かーくんのやさしさに感動した人もたくさん。

子どもも家族というチームの一員。
大人たちの様子を見ているうちに、自然と助け合えるようになるのかもしれません。

きっとかーくんがこんなにやさしいのは、つつまいさんや旦那さんが「ありがとう」と感謝しているからでしょうね。


家事や育児、ひとりで頑張りすぎず、助け合いスタイルで乗り越えたいものですね。

著者:マンガ家・イラストレーター つつまい
2015年生まれのかーくん、2018年生まれのしーくんの2児の母。ほっこり笑える息子たちとのてんてこまいな毎日を、マンガにしてInstagramに投稿中!

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.