2018年生まれの女の子(つむさん)と、2020年生まれの男の子(いとくん)のママ・ミロチ(@mirochi8989)さん。そんなミロチさんの息子さんは、なんと出生体重が4,452gの巨大児でした。出産を終えた直後のミロチさんと息子くんの6日間の入院生活をご紹介します!
医師の言葉に支えられ…
4,452gの赤ちゃんを出産したミロチさん。
ミロチさんは出産2日目から頭痛に襲われていたため、助産師さんの気づかいで、2日目の夜はひとりでゆっくりと過ごすことに。
産後3日目になると、頭痛がマシになり、ミロチさんの赤ちゃんのお世話がスタート。
もともと育児用ミルクで赤ちゃんのお世話を希望していましたミロチさんさんでしたが、助産師さんからのすすめで「母乳育児」にチャレンジしてみることに。
母乳を出すための激痛マッサージに耐え、4日目になれば、ミルク1回分の量をとることができるようにまでなっていました。
※医療スタッフのマスクは省略して描いています。
入院中、最後の診察になったミロチさん。
2人目出産時の記憶を思い起こし、ミロチさんは長女に会いたい気持ちでいっぱいになりました。
そして午後になり、診察室へ。
塗った傷口を消毒することを知ったミロチさんは、「想像するだけで痛い……」と思っていましたが、ふと「あの大きい赤ちゃんを産めたんだから、大丈夫じゃない?」と自分が少し強くなったように感じます。
そして、内診台での検査が終わり、先生と話す時間に。
すると医師からは「ミロチさん、赤ちゃんはかわいい?」という言葉をもらい、この言葉は、今でもミロチさんを支える言葉になりました。
◇◇◇
医師からの「ミロチさん赤ちゃんはかわいい?」という言葉が今も心に残っているというミロチさん。
みなさんは医師から言われて印象に残っている言葉はありますか?
監修/助産師 松田玲子
著者:マンガ家・イラストレーター ミロチ
<巨大児と母の6日間>「抱きしめてあげたい…」産後入院中の妻が、夫から長女の様子を聞いて