「私が誘拐犯に!?」訪ねて来た警察官。預かっていたママ友の子どもを保護!?<ご近所トラブル物語>
庭野はなさん一家は、娘のつむぎちゃんが小学校に上がるタイミングでマイホームを購入。つむぎちゃんは、ご近所に住む、同い年のサラちゃんと大の仲良しになりました。母親のリカさんはユージという男性と不倫関係にあり、不仲だった夫とは別居予定。リカさんに苦手意識のあったはなさんですが、「子どもたちの仲を壊したくない」という気持ちで、ママ友付き合いをしていました。リカさんに頼まれ、ユージとのデート中にサラちゃんを預かっていたある日。サラちゃんを迎えに来たリカさんは、サラちゃんの遊ばせ方について不満があったようで、はなさんを怒鳴りつけました。理不尽な言い分に納得できないはなさんは、「もう関わらない」と決心。しかしその後、健気にひとり、謝りに来たサラちゃんに胸が締め付けられ、「次はお菓子を買ってパーティーしよう」と約束し、またサラちゃんを預かることにしました。
土曜日、つむぎちゃんとサラちゃんがパーティー用のお菓子の買い出しへ行った際、サラちゃんは間違えて未会計の商品を手に持ったまま帰ってきてしまいました。そのことに気がついたはなさんがお店に返しに行こうとすると、インターホンが鳴り、なんと警察官が訪ねてきたのです!
はなさんはすぐさま、「わざとじゃないんです! すぐに返却します!」と警察官に事情を説明します。しかし警察官は、「何のことですか? 実はですね、ここのお家に、サラちゃんが誘拐されていると、親御さんから通報を受けまして」と衝撃発言……。
驚きで固まるはなさんですが、リカさんに頼まれてサラちゃんを預かっていることを説明。サラちゃんは、ひとまず警察官と家に帰ることになりました。はなさんはサラちゃんを誘拐した、“誘拐犯”になっていたことがわかり……。
ママ友からのありえない仕打ちに…
「ちょちょちょちょ、近所の子が遊びに来ただけで、誘拐犯になるんですか?」
「誘拐犯になっている」と聞き、慌てて警察官に尋ねるはなさん。
「まぁまぁ、そう慌てないでください。とりあえず、今からサラさんの親御さんに事情を聞きます。また改めてご連絡しますので、しばらくお待ちください」