子育て情報『赤ちゃんも食べてOK!ピンクの「ハートケーキ」がバレンタインにぴったり♡【管理栄養士監修レシピ】』

赤ちゃんも食べてOK!ピンクの「ハートケーキ」がバレンタインにぴったり♡【管理栄養士監修レシピ】

目次

・いちごたっぷり米粉のスチームケーキ
・材料(10cmハート型1台分)
・作り方
赤ちゃんも食べてOK!ピンクの「ハートケーキ」がバレンタインにぴったり♡【管理栄養士監修レシピ】


2月14日はバレンタイン! 生後9~11カ月ごろ(離乳食後期)から食べられるケーキ「いちごたっぷり米粉のスチームケーキ」の作り方をご紹介します。かわいいハート形なのでバレンタインにもピッタリです♪

いちごたっぷり米粉のスチームケーキ



9〜11カ月ごろ(離乳食後期)のレシピ「いちごたっぷり米粉のスチームケーキ」


作者:yutomamaさん  

材料(10cmハート型1台分)



・米粉…100g

・ベーキングパウダー(アルミフリーのもの)…4g

・育児用ミルク(記載の分量で調乳したもの)…145g

・いちごのコンフィチュール風…40g

※いちごのコンフィチュール風の作り方は、離乳食レシピ「【離乳食中期】いちごのコンフィチュール風」をご参照ください

作り方

① フタつきの鍋に1cmほど水を張り、強火で沸かし中火にしておきます。型にバターを塗ります。

② 育児用ミルクといちごのコンフィチュール風を合わせ、ミキサーでなめらかになるまでかくはんにします。

③ 別のボウルに、米粉・ベーキングパウダー・②を合わせ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。生地を型に流し表面をキレイにならします。

④ ①の鍋の底に耐熱のお皿を1枚かませ、その上に③を乗せます。

⑤ 鍋のフタを少しズラして置き、中火で15分蒸して中までしっかり火を通します(途中でお湯がなくなりそうになったら、お湯を追加してください)。

⑥ 蒸し上がったら表面は触らずに、型のままケーキクーラーなどに乗せしっかり冷まします(蒸したては表面が水っぽいのですが乾きます)。
表面が乾いたら型から外します。

ベビーカレンダーは管理栄養士監修・離乳食レシピ数、日本最大級!
月齢別の離乳食レシピを1,000以上掲載しています。レシピ内の「作った」件数を見れば、他のママがどんな離乳食をよく作っているのかわかりますよ♪ 赤ちゃんと一緒に、いろいろな離乳食にチャレンジしてみてください!

※赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。

※食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
次ページ : ※アレルギー表示は目安です。実際の食材および加工食品とは異… >>

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.