《ハサミで、夏の楽しい親子工作》子どものハサミデビューはいつから?初めてのハサミはどんなものがいい?
そろそろ、ハサミデビューかな?でも、まだ危なっかしいしなー…とお悩みのママ!
はじめてのハサミはどんなのがいいの?ハサミを上手に使えるようになる為のステップアップ方をご紹介します。
夏の工作、親子で一緒に楽しみましょう♡
ハサミを使うとこんなメリットが…
ハサミを使うことで、子どもの創造力を刺激し、集中力や手先が器用になるだけでなく、脳を健やかに発達させる効果があると言われています。
さらに、今後文字を書く時にも必要となる力なんだそうですよ!
ハサミっていつからはじめたらいい?
先輩ママたちに聞いた所、特に何歳からというのはなく、家庭の環境によって始めるタイミングがバラバラみたい。兄妹がいると、1歳ぐらいから使っている子もいるみたいですよ!
我が家は、下の妹が最近1歳になったのですが…とてもじゃないけど私の方が、ハラハラして見てられなそうなので、まだ使わせていません。
ちなみに、上のお兄ちゃんは2歳ごろから始めました。私がハサミで切ってる姿を見て、興味をもったのがきっかけ。私の言ってることを理解しはじめてたので「そろそろいいかもっ!」とAmazonで子ども用のハサミを注文しました。
初めてのハサミはどんなのがいい?
我が家は先端が丸くなっていて、 スプリング(握る力はあるけれど、ハサミを開く力が弱い子どものための補助機能)がついてるハサミをはじめて購入しました。
ステンレス製にプラスチックがついてタイプで、プラスチックのガードがあるので、紙は切れるけど指は切れないようになっています。でも、ちゃんとママが横について見てないとやっぱり危ないですけどね!
子ども用ハサミは他にも、完全プラスチック製の紙専用バサミがあります。
刃もプラスチック製なので、切るのに少しコツが必要みたいです。このハサミ安全性は高いけれど、切れなさすぎて子どもがイライラしちゃう事も…。はじめる年齢や、安全製をしっかり踏まえたうえで、選んであげてくださいね!
ハサミのお約束とステップアップ方法
はじめに、ハサミを使う時のお約束をしっかり伝えましょう。例↓
①ハサミでは紙だけを切ること
②ハサミを使う時は座ること
③ハサミを持って歩かない…などなど
あとは、その都度お子さんの様子をみながら、お約束項目をママが増やしてあげてくださいね。
では、さっそくはじめましょう!!
♤ステップ1♤
まずは、1センチぐらいの細い紙からはじめます。