《お出かけ、どこ行こう?》ベビーでも楽しめる、上野動物園への新スポットへ行ってきました♪
靴を脱いで入るとても綺麗なお部屋なので、ずっと抱っこやベビーカーの、はいはいベビーにはありがたいプログラム!
image2.jpeg
その他にも3歳〜12歳を対象とした「ネズミさんとくらべっこ」や、「モルモットとなかよし」などの体験プログラムがあります。いずれも1回13名までと人数制限があるため、早めの予約が必須です♪
子連れ上野動物園の、オススメの回り方
子どもが小さいうちは午前中西園をぐるっと回って、ランチをしたらゆったりとお昼寝をしながら早めの帰宅♪少し体力がついてきたら、午後から東園を回ってじっくり動物を楽しむ!
とにかく広大な敷地に、たくさんの動物がいる上野動物園。「あれもこれも見たい!」と頑張ってしまうととママも子どもも疲れてしまいます。
ママも子どもも疲れないようにゆっくり過ごして、「次来た時はこの動物も見たいね♪」とパンフレットをお家で見ながらお話すれば、動物一匹一匹をさらに楽しめますよ♡
動物園お出かけの必須アイテム!
人が多いので、歩かせるなら迷子になりにくい、とにかく目立つ服!手をたくさん洗うので、大きめのハンドタオル。たくさん歩いて喉が乾くので、子ども専用のマグ。日陰のない場所も多いので、冬でもツバのある帽子。
この4点セットは必須アイテムです☆
また、歩きたい盛りだと、持って行ったベビーカーが逆に邪魔になってしまうこともありますよね。生後7ヶ月以上ならB型ベビーカーの有料レンタルもあるので、疲れたら借りるのも手。ただし、土日祝など来園者が多い日はベビーカーが全て貸し出されている場合も!もともとベビーカーにあまり乗らない息子なので、我が家は今回抱っこひもオンリーでの移動でした。
野動物園アプリを活用、ワンオペでも大丈夫!
子どもを抱っこしながらマップを見ているとマップを取られてぐしゃぐしゃに…なんてことも多いですよね。上野動物園にはアプリがあるんです!
正確には東京パークスナビという公式アプリで、葛西臨海水族園など他の公園も対応しているアプリです。アプリではマップだけでなく、動物の知識なども見られるので、賢く使いながら動物園を回るとより一層楽しめますよ♪
とはいえ、ワンオペでふらっと出かけるのって、あれやこれ心配事がたくさん。でも、上野動物園はその点も安心して過ごせました。
授乳ができるスペースは、全部で4カ所。授乳室には、授乳用チェア、ミルク用のお湯、ベビーベッドがあります。