なんでもありでOK! 良原リエさんに聞いた、子どもと一緒に「手づくり」を楽しむ方法【手づくり子そだて vol.2】
■お母さんの「心の栄養」になることを
最後に良原さんに、子育てについての思いをお聞きしました。
「今、息子は5歳になりました。4歳を過ぎたころからは、ひとり遊びや自分でできることも増え、子育てはずいぶんラクになりました。子どもを通して過ごした時間はとても刺激的です。新しく知った世界がたくさんありました。でもその反面、
からっぽになっている自分にも気がついたのです。
『たのしい手づくり子そだて』良原リエ (アノニマ・スタジオ) より
それもそのはず。振り返ってみると、自分のための時間はほとんどありませんでした。
出産前には当たり前のようにあった、好きな音楽を聴く、ライブや映画を観る、美術館へ行く、本を読む、旅に出る、美味しいものを食べに行く、友達と遊ぶ…。
仕事を再開するための、子育て以外のインプットがちっともできていなかったんです。自分の時間を持つこと、好きなことのインプットをする時間は、仕事の質をあげるだけでなく、
心の余裕にもつながると思います。
「自分の時間=心の栄養」です。
しっかりとらないと、お母さんがつらくなります。
お母さんがつらくなると、子どもとの時間がつらくなるかもしれません。
『たのしい手づくり子そだて』良原リエ (アノニマ・スタジオ) より
お母さんたち、どうか頑張りすぎないでください。私はちょっと頑張りすぎたなあと思います。
まわりの力を頼って、お金の力を使ってでも、
自分の時間を確保すべきだったと、今振り返ってみて思います。
自分がいっぱいいっぱいの中で、「手づくりしてあげられない」なんて思う必要はありません。手づくりも、やりたい!という気持ちが大切です。
『たのしい手づくり子そだて』良原リエ (アノニマ・スタジオ) より
子どもに何もしてあげられていない。そう悩んだり、自分がへとへとになってしまう前に、まずは休んでみてくださいね。そうして、心に余裕ができたら、何かを作りたい気持ちが湧いてくるかもしれません。
そんな時にこの本が役に立てれば嬉しいなと思っています」(良原さん)
「たのしい手づくり子そだて」の中には、手づくりや遊びのアイデアと一緒に、それにまつわる良原さんの子育てエピソードが添えられています。手づくりハウツー本としてはもちろん、子育てにちょっと疲れたときに、パッと開いたところから1つ、2つと読むだけで、ちょっと元気をもらえるかもしれません。
その元気が、「手づくりしてみたいな」「子どもと一緒にこんなことして遊びたいな」そんなふうに思える一歩になりそうです。
『たのしい手づくり子そだて』
良原リエ (アノニマ・スタジオ)
古着や端切れを利用した「リメイク術」や、子どもと一緒に楽しむ「手づくり遊び」を紹介した一冊。「手づくりをしたいけれど、時間がない」という著者自身の体験から生まれた、時間や手間をかけずにできる実用レシピが満載です。「誕生日」「クリスマス」「お正月」など、子どもとのかけがえのない時間を楽しむ、季節の行事を手づくりで彩るアイディアも多数掲載しています。
良原リエさんプロフィール
音楽家。アコーディオニスト、トイピアニスト、トイ楽器演奏家として、映画「コクリコ坂から」(スタジオジブリ)「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」(KADOKAWA)をはじめ、TV、CM、アニメ、ミュージカル、コトリンゴなど他アーティストとの演奏、制作に様々なジャンルで関わる。出産後は料理や庭、インテリア、子育てなど暮らしまわりが雑誌やWEBメディアで紹介され、ライフスタイルすべてが活動の場に。自身の暮らしや手づくりのものを紹介しているインスタグラムも人気。
著者に『音楽家の台所』(コノハナブックス)、『たのしい手づくり子そだて』(アノニマ・スタジオ)、『トイ楽器の本』(DU BOOKS)など。
HP:
http://tricolife.com/
instagram:
@rieaccordion