コミックエッセイ:4人の子ども育ててます

理解が遅かった幼稚園時代の次女。当時イラっとした担任のアドバイスが感謝に変わった2年後【4人の子ども育ててます 第51話】

幼稚園時代の先生のアドバイスについての話です。

理解が遅かった幼稚園時代の次女。当時イラっとした担任のアドバイスが感謝に変わった2年後【4人の子ども育ててます 第51話】

これが結構苦労しました。

家でもトランプやウノをつかって遊びながら覚えさせてました。(色と数字覚えるのにウノがちょうどいいです!)

卒園間近のある日、面談で担任の先生にこんなことを言われました。


理解が遅かった幼稚園時代の次女。当時イラっとした担任のアドバイスが感謝に変わった2年後【4人の子ども育ててます 第51話】
理解が遅かった幼稚園時代の次女。当時イラっとした担任のアドバイスが感謝に変わった2年後【4人の子ども育ててます 第51話】

当時の私は、「本人も一生懸命頑張っているのにそんな言い方しなくても!」と腹が立ったのを覚えています。

「出来ない子」みたいに言われた気になったんですよねえ。


そして小学生になって…

理解が遅かった幼稚園時代の次女。当時イラっとした担任のアドバイスが感謝に変わった2年後【4人の子ども育ててます 第51話】
理解が遅かった幼稚園時代の次女。当時イラっとした担任のアドバイスが感謝に変わった2年後【4人の子ども育ててます 第51話】

算数の解き方を数時間かけて教えてやっと納得した様子の次女。

しかし…

次ページ : 幼稚園時代の先生の言葉がよみがえる >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.