コミックエッセイ:パニックにゃんこ
仕事も辞めるしかない…体調不良の原因がわからず苦しむ日々/パニック障害がわかるまで【パニックにゃんこ Vol.7】
![仕事も辞めるしかない…体調不良の原因がわからず苦しむ日々/パニック障害がわかるまで【パニックにゃんこ Vol.7】](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_woman%252F2020%252FE1600075417104%252F1600076211_11.png,small=1200,quality=90,type=webp)
もう出かける度、会社に行く度この症状が現れるようになりました。
この時点で外に出ることが怖くなっていました。
もちろんウォーキングどころではないので、運動も全て終了…
![仕事も辞めるしかない…体調不良の原因がわからず苦しむ日々/パニック障害がわかるまで【パニックにゃんこ Vol.7】](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_woman%252F2020%252FE1600075417104%252F1600076212_12.png,small=1200,quality=90,type=webp)
もう会社に行きたいのに行けない状態、会社を休む罪悪感、病気への不安…
どうにもならない状態にシクシク泣きました…
私がしていた業務は他に担当している人がいないので、職場に迷惑をかけていました。残念でしたが急いで引継ぎを探してもらい会社を辞めました。
自分の好きな仕事ができて、人間関係も良く、大好きな職場だったのにこんな終わりを迎えるなんて…
本当に辛い選択でした。
次回に続く
『パニック障害とは』
理由もなく、動悸やめまい、発汗、窒息感、手足の震えといった発作が起こり、そして発作が繰り返されることで、発作に襲われることに対する不安を感じるようになり、毎日の生活に支障をきたすようになってしまう症状です。
本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。