今回の内容は、辛い描写があります。不安を感じる方は閲覧をお控えください。
■前回のあらすじ
初めこそ順調だった離乳食も、次第にベビーフードしか食べてくれなくなり、自己嫌悪に。そして迎えたイヤイヤ期。言うことが二転三転する子どもに対して、正しい判断をすることが難しくて…。









2歳児相手にね…。
ちなみにこの時期、自分がPMDD(月経前不快気分障害)だと気がついていなくて、感情のコントロールができないことに悩んでいました。
だからといってPMDDを理由にして許されることではありません。
これくらいの小さい子どもは、絶対的にママが大好き。力も弱いし、体も小さいし、口答えするほどの語彙力もないのです。
でも、この現状を誰にも伝えることができませんでした。そして、自分自身のことを止めることができませんでした。
夫も深夜まで仕事で休みもほとんどなく、完全にワンオペ育児。転勤で引っ越してきたばかりなので、周りに頼れる人間もいない。
1人で抱えるにはかなり重かったです。
…