子育て情報『「〇千万円請求された…!」となる前に知っておきたい自転車保険のこと』

「〇千万円請求された…!」となる前に知っておきたい自転車保険のこと

保育園に送迎したり、公園に遊びに行ったり、車を持っていないわが家にとって、一番重要な“足”になっている自転車。数年前に、電動アシストつきの子ども乗せ自転車に変えて、より移動しやすくラクにはなったものの、子どもを乗せたまま転倒しそうになったり、まわりの自転車に接触しそうになったり、“ひやり”とする瞬間が時々あります。

目次

・安全な自転車を選ぶことと安全運転、そして保険のことも考える
・新たに自転車保険に入る前に、すでに加入している保険を確認
・自転車の整備・点検と一緒に加入できる『TSマーク付帯保険』
・『TSマーク付帯保険』は有効期限が1年間。整備・点検を忘れないように
・チェックしておきたい、示談交渉サービス


JITENSYA4


数年前には、小学生が乗っていた自転車による事故で、9000万円以上の損害賠償を請求されたというニュースもありました。何か起こってから困る前に、改めてきちんと知っておきたい自転車保険のこと。『FP OFFICE ITO』のファイナンシャル・プランナー伊藤魅和さんに詳しく聞きました。

安全な自転車を選ぶことと安全運転、そして保険のことも考える

「最近では、電動アシストつきの子ども乗せ自転車に乗る方が多いようですね。先日のニュースでは、BAAマーク(一般社団法人 自転車協会による「自転車安全基準」を満たしたものに貼られるシール「自転車協会認証」のこと)がないアシストつき自転車があり、そのアシスト比率が、道路交通法に定められたアシスト比率の基準を超えてしまう(アシストの力が強く、スピードが出てしまう)ことが問題とされていました。子どもを乗せるのに安全な自転車を選ぶことはもちろん、普段から安全運転を心がけることも大切です」

いろいろなところから自転車保険が出ていますが、どう選んだら良いのでしょうか?
「自転車保険に新しく入ることを考える前に、まず自動車保険や火災保険、傷害保険に加入していないかどうか確認してみてください。
車を持っている方なら自動車保険に、持ち家の方であれば火災保険にも必ず入っているはずですし、スポーツをしている方なら傷害保険に入っているはずです。すでに加入している保険に特約をつけることをおすすめします」

JITENSYA3


新たに自転車保険に入る前に、すでに加入している保険を確認

特約をつけるときに、チェックするポイントについても聞いてみました。
「自転車で事故を起こした(起きた)場合に必要な補償は、(1)相手に対する補償(2)自分に対する補償(3)物に対する補償の3つです。(1)(3)の相手や物に対する補償が“個人賠償責任保険”、(2)の自分に対する補償が“傷害保険”となります。
とりわけチェックしておきたいのが、相手や物に対しての補償“個人賠償責任保険”の補償額がどれくらいなのかという点です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.