2歳息子のトイトレが驚くほどスムーズだったワケを検証してみた
トイレトレーニング(以下トイトレ)は子どもの成長過程で必ず通る道ですよね?先輩ママからはスムーズに外れる場合もあれば、1度断念せざるを得ない状況に陥ることもあると聞いていました。
そんな中、わが家2歳息子のトイトレが、思いのほかスムーズに終わりました。振り返ってみて、これが良かったのではないか!と思えるエピソードを紹介します。
始めてトイレで用が足せたきっかけはキャラクター
保育士の母いわく、昔はオムツ外しが遅いことを恥ずかしいと思うこともあったようで、私自身は1歳の頃にはオムツが外れていたとのこと。そんな話を聞きながらも、主人も私もオムツが外れていない1歳の息子に対して、恥ずかしさや違和感を感じることもなく「20歳になってもオムツしている人を見たことないし、息子のペースでいいよね〜」と悠長に考えていました。
そんなこんなで、オムツが外れることなく迎えた2歳の夏。
3カ月の頃から続けていた教育教材で、主人公のキャラクターがトイレで用を足すことを「気持ちいい」と満面の笑みでアピールする様子を見た息子。大好きなキャラクターがやることは、自分自身でも試さないと気が済まない性格のため、自ら「気持ちいいしに行くよ〜!」と言ってトイレへ。
あまりにも急な出来事で、トイトレグッズは何も準備していませんでしたが、便座によじ登り、器用に便器にまたがり、上手に用を足していました。
そんな初トイレ記念日は8月15日。恥ずかしながらパンツの準備をしておらず、2〜3日間はオムツからパンツに変えることなく過ごしましたが、その間もオムツが汚れることはなかったので、週末息子の大好きな柄の入ったパンツを購入。パンツデビューする運びとなりました。
これがトイトレにつながった⁉︎息子が1歳の頃からやっていたこと
前述の通り、トイトレに力を入れていなかった私たち夫婦ですが、今改めて思い返すと、声かけだけは1歳の頃から行っていました。ただし声かけの内容は、息子にトイレへ行くように促すものではなく、自分たち自身がトイレへ行きたい時に「おしっこしたいから、トイレへ行ってスッキリしてくるね」など、あくまで私たち夫婦がする行動を伝えていただけ。息子がトイレへ行きたがる場合は、一緒に連れて行ったりもしていました。
「トイレは狭くて暗くて怖い場所」と思い、トイレを敬遠する子どもも多いよう。
早くから声かけをしておくことで「トイレはおしっこをしてスッキリできる場所」