テレワーク・休園休校で爆発寸前!?妻たちにのしかかるストレスの原因は
(Miaさん/41歳)
■子どもに甘いお父さんが在宅勤務で家にいると、遊んでもらえると思って3歳長男のわがままが増し、産休中のわたしの保育が余計に大変になる…。 家事を少しだけ手伝ってもらえるのは助かるけれど、その程度なら自分でやれないこともなく…。普段はとても仲良し夫婦だけど複雑。 (ちいさん/40歳)
日常のペースが乱れてしんどい
■いると家事がはかどらないのでイライラしてしまう。 (しまたさん/52歳)
■ダイニングテーブルで向かい合って仕事をしている。いつも目の前にいるというのがこれほどまでに疲れるとは。休みの日はそうでもないので、やはり仕事モードのときは家族がいるのは厳しいと実感している。 (souさん/36歳)
■家にいても、家事、育児はしないと宣言されました。
ごはんを作らないといけないし、うるさくしたらキレられるし、いないほうが子どもたちとゆっくり過ごせるので…。(あこさん/37歳)
仲のよさが増した夫婦も!「うれしい」派の声
■共働きのため以前はなかなか食卓を一緒に囲む機会も、テレビを見ることもなかったのですが、今は一緒に晩酌をして過ごすことができています。料理を私が担当する代わりに、彼が買い物に出てくれるようにもなり、仲のよさが増しました。 (ちろりんさん/29歳)
■毎日22時以降に帰ってきていたので、家族の団欒が8割増えました。 毎食ごはんも一緒に食べられて、子どもも喜んでいるし、私も夜の忙しい時間に夫がいるので、人手があって助かります。 マンションなので部屋数も少なく、気を遣うのは少し疲れますが…。 (ぽんさん/33歳)
■普段忙しくて子どもが起きている時間には、ほとんどいないパパ。家でも仕事しているとはいえ、日中にちょっと子どもを見てもらえたり、抱っこしてもらえたりできるのはうれしい。
いつも私と0歳児、2歳児だけの生活で、自粛モードと変わらない封鎖されたような生活だったから。 (yukiさん/32歳)
テレワークで家にいるパートナーと仲良くするために工夫している?
「どっちだポン」のコーナーでは、あなたの声を募集中です。工夫していることを教えてね。
<あんふぁんWeb編集部>