「友達がいない、幼稚園行きたくない」年中息子の葛藤と私が学んだこと
らしい)ができていました。
その後、息子の誕生会で幼稚園へ行くと、仲間と一緒に元気に草むらで虫捕りをする息子の姿がありました。
息子が虫を捕まえると、仲間が虫を入れるケース(プリンカップを合わせたもの)を準備してくれ、また、もうひとりが「エサになるかな?」と木の実を持ってきてくれ、それはもう阿吽の呼吸でした。
今回のことで感じたこと、学んだこと
今回の一件を受け、私は母親としての未熟さを痛感しました。
「ホームルームには参加していないけれど、その代わりに息子にとって、何か大切なことを学んでいる」「友達なら誰でもよいわけではなく、大切にできる仲間を見つけるために、友達作りに時間がかかっている」と、息子を信じて見守ることができれば、あそこまで心配し、不安になることはなかったと思います。そして、振り返ってみると、先生への相談とお願いは、私が安心するために行ったことであり、息子のことを考えての行動ではなかったと反省しています。
また今回のケースでは、子どものことを信じて待つことが大事と感じましたが、場合によっては早めに園の先生に相談することが解決の近道になる場合もあると思います。そこの判断は難しいですが、母親だからこそ感じる部分を大事に、その都度判断していきたいです。
これからも、子どものことで頭を悩ませることが多々あると思いますが、本当の意味で息子を信じていける母親になりたいと強く思えた出来事でした。
<文・写真:ライターかつき>