子どもの「視覚優位」を活かし、友達みんなと遊べるゲームを紹介
自閉症の特徴でもある「視覚優位」とは
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10367006373
自閉症のあるお子さんの多くが備えている特性の1つに、音声に比べて、色や形といった視覚認知力が強いことがあげられます。これを「視覚優位性」と呼びます。
この視覚優位の特性を生かして、家庭では「歯磨きしましょう」と声をかける代わりに、「歯磨きしている場面の絵や写真を見せる」といった工夫を行い、お子さんにより伝わりやすくする事は、発達障害と関わる人の間では、よく知られるところです。
一方で、この視覚認知の強さは、特定の対象に対する固執の要因ともなっています。
たとえば、積み木、お絵かき、パズル、Youtubeの動画など視覚的刺激を与えてくれる対象に長時間没頭し、声をかけても頑として応じないことがしばしばあります。
子ども1人遊びばかりを好み、なかなかお友達と遊ばない…
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=30701000324
幼稚園・保育園等で、みんなで輪になり歌ったりゲームをしたり、というコミュニケーションを中心にした活動よりも、1人で視覚的にも楽しめるパズルやブロック遊びに熱中することを好むお子さんもいるでしょう。
家で何時間もYoutubeばかりを見ているお子さんの様子をみて、先々のことを心配する親御さんは少なくありません。
このような1人遊びの傾向について、本人の興味が尊重されるべきなのはもちろんなのですが、療育的観点からすると、いずれは他者との関係を結びながら、学び、働いていくわけですから、彼らなりのやり方で集団に参加し、他者との関係作りを学んでほしいと思っています。
そこで今回は、自閉症のあるお子さんの特徴である視覚優位性を生かしつつ、集団参加を促すゲームを紹介します。
「虹色のへび」視覚優位を活かしながら遊べるゲーム
ドイツAMIGO社の「虹色のへび」は、美しい色のカードを並べてヘビを完成させるゲーム。そのカラフルさは自閉症のあるお子さんの心を掴むのに最適です。
Upload By 松本太一
http://sgrk.blog53.fc2.com/?no=47
購入先:「虹色のへび」