子育て情報『障害がある人の「どう生きる」を考える!当事者も支援者も。この夏の学び、どれに参加する?』

2018年8月3日 12:00

障害がある人の「どう生きる」を考える!当事者も支援者も。この夏の学び、どれに参加する?

パンダや仔馬など背中に乗ることができる作品もあります!

また、展示に合わせて、さまざまな企画も用意されています。佐藤悠さんが1枚の紙に絵を描きながら、その場にいる全員で即興で物語をつくる「いちまいばなし」や、東京都世田谷区の就労継続支援B型事業所「ハーモニー」の利用者の体験をもとにした「超・幻聴妄想かるた」のイベントや、来場者がかるたをつくるワークショップも行われます。ほかにも、出展者のトークイベントや地元住民による民話語りなどさまざま催しがあるので、ホームページを確認して足を運んでみてください。

さらに、子どもたちの夏休みに合わせて8月の4日間を特別に夜8時まで開館。明治時代に建てられ、酒蔵、ダンスホール、縫製工場などを経て美術館として生まれ変わった蔵の建築が見せる夜の表情も魅力です。昼間とは違った雰囲気で作品を楽しめそうですね。

【日時】2018年10月21日(日)まで(火曜日休館) 10:00〜18:00※8月10日(金)、17日(金)、18日(土)、24日(金)のみ20:00まで開館
【会場】はじまりの美術館(福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)
【入場】一般500円、65歳以上250円、高校生以下・障害者手帳をお持ちの方および付き添い(1人まで)は無料
【出展作家】乾久子、大路裕也、佐藤悠、根本将、ハーモニー、久松知子、藤浩志
【問い合わせ】社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館
TEL/FAX 0242-62-3454

http://hajimari-ac.com/enjoy/exhibition/erabun-ten.php
えらぶん:のこすん:つなげるん | はじまりの美術館


【ニュース】障害のある人を応援するリーダー育成研修が募集を開始!「夢へとつづく“3つの海外研修”世界へ。未来へ。」

障害がある人の「どう生きる」を考える!当事者も支援者も。<div class=
この夏の学び、どれに参加する?の画像">

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038003797
ダスキン愛の輪基金が実施する地域社会のリーダーとして貢献したいと願う障害のある若者を対象とした海外研修の参加者を2018年11月15日(木)まで募集しています!

「ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業」は、1981年に国連で決議された「国際障害者年」にちなんで、障害者の社会への参加と平等の実現を目指して発足したそうです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.