子育て情報『小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中』

2021年3月10日 14:00

小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中


まだまだ発生するパニック。

広汎性発達障害の娘は、小学4年生。来月には5年生になりますが、パニックはまだまだ発生しております。

特に多いのが、宿題に関する忘れ物のパニック。プリントや教科書を忘れると、この世の終わりかというくらい泣いてしまいます。

小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中の画像

Upload By SAKURA

娘にとって忘れものは、この世の終わりに匹敵するほどの悲しみなのです。


国語の教科書を忘れて、宿題ができない!

つい先日も帰宅後、音読の宿題をしようとして、国語の教科書を忘れたことに気がつきました。


小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中の画像

Upload By SAKURA

こんなとき、感情的に「仕方ないでしょ!」と言っても、娘にはあまり効果がありません。

小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中の画像

Upload By SAKURA

こういうとき、私はいつも娘にどうしたいかを聞くようにしています。


小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中の画像

Upload By SAKURA


希望を聞いても、叶えられないこともある。

娘は、学校に教科書を取りに行きたいと言いました。

しかし、この日は学校の後に放課後等デイサービスに通った日だったので、このときすでに夕方の6時すぎ...学校も閉まっているだろうし、この時間から学校に物を取りに行くことはさすがにできません。

私は娘にそのことを説明しました。

小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中の画像

Upload By SAKURA

どうしたいか聞きはしますが、叶えられないこともあります。

一つひとつ娘の要求が不可能なことを説明していくと、今度は謝り始めます。


小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中の画像

Upload By SAKURA

この『ごめんなさい』は、私に対する謝罪ではなく、ミスをした自分が許せず、発している言葉。

娘は『ごめんなさい』と言った後は、黙り込んでしまいました。


できることを提案。

そこで私は、一つ提案しました。

小4発達障害娘、回避できないパニックはまだまだあって...対応方法を練習中の画像

Upload By SAKURA

提案は、受け入れてほしいという思いよりは、ただ「こういう方法もあるよ」と教える感じでするようにしています。

無理強いはもちろんしません。最終的には、時間がかかっても、娘に決めてもらいます。


学校で先生に説明して...

次の日、私はいつもより早く娘を学校に送りました。
念のため事の経緯を連絡帳には細かく書いていましたが、まだ娘の気持ちが凹んでいたので、学校の中まで付き添いました。

教室に行く途中、去年まで娘の特別支援学級の担任をしてくれていた先生にばったりあったので、経緯を説明。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.