子育て情報『小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。検査の結果に動揺、「障害者にするもしないも親次第?」そして感じた重い責任』

2022年2月21日 06:15

小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。検査の結果に動揺、「障害者にするもしないも親次第?」そして感じた重い責任

(※自治体によって「療育手帳」の名称が違う場合があります。)

https://bit.ly/3v11nEC
参考:療育手帳について(厚生労働省)

小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。検査の結果に動揺、「障害者にするもしないも親次第?」そして感じた重い責任の画像

Upload By 吉田いらこ

検査結果の説明のときにはっきり「軽度の知的障害があります」と言われるのではなく「療育手帳を申請できます」と言われるのが私としてはキツイいなあと感じました。手帳を取るか取らないか、保護者が自由に選べるということなんですよね。
これがまた、『わが子を障害者にするもしないも保護者次第』と言われているようで、自由に選べる反面、責任が重くしんどいなと感じました。

一通りの説明が終わったあと、スタッフの方に「この結果についてどう思われますか?」とクールに問われたのですが「どうと言われましても…」と固まってしまいました。そのときの私は事実を受け取ることだけで頭がいっぱいで、感想どころの話ではなかったからです。

小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。<div class=
検査の結果に動揺、「障害者にするもしないも親次第?」そして感じた重い責任の画像">

Upload By 吉田いらこ

でも逆にスタッフの方がとても事務的だったのが、私にとっては嬉しかったです。

淡々と事実だけを説明してくださる、それだけでいいのです。説明された側は少なからず動揺している状態なので、ここで変に慰められたり、励まされたりしていたら感情の壁が決壊して大泣きしていたと思います。

小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。検査の結果に動揺、「障害者にするもしないも親次第?」そして感じた重い責任の画像

Upload By 吉田いらこ

また、この日検査を受けた発達相談センターでは、発達障害の診断までは下りないと言われたので、後日発達障害の診断をしてくれる個人クリニックを探すことになりました。

やっと見つけて予約を入れましたが、ここでも一番早くて検査は3ヶ月後と言われ、どこも混んでいるのだなと笑ってしまいました。

執筆/吉田いらこ

(監修:井上先生より)
いらこさんが仰っているように、検査の前にお子さんに検査の内容を説明するのは難しいですね。
発達検査や知能検査をするメリットは単に数値を得るだけでなく、検査結果を支援に活用できることです。
目から入る情報処理は得意だけど耳から入る情報は苦手など、自身の知的能力の強みや苦手さの特徴がわかることで、適切な支援や配慮に役立てることができます。
検査からわかる具体的な認知特徴や適切な支援について教えてもらえるとよいと思います。相談機関や発達検査、知能検査の種類によっても異なりますが、ある程度は答えてもらえると思います。すぐに質問をする余裕などないときには後日改めて問い合わせをしても良いと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.