子育て情報『小5娘にWISC-IVをなんて説明する?「性格診断だよ」で納得、驚きの結果と娘が喜んだ理由』

2022年3月7日 06:15

小5娘にWISC-IVをなんて説明する?「性格診断だよ」で納得、驚きの結果と娘が喜んだ理由

「こういうことはよくありますよ。数年後に手帳の再判定がありますが、その際に対象から外れるかもしれません」と先生にさらりと言われて呆気に取られてしまいました。

小5娘にWISC-IVをなんて説明する?「性格診断だよ」で納得、驚きの結果と娘が喜んだ理由の画像

Upload By 吉田いらこ

なぜかASDと緘黙の結果が出たことについてのショックはほとんどありませんでした。

最初に軽度知的障害の判定結果が出たときはショックを受けたのですが…。今日説明された特性2点については『あ、そうなんだ。じゃあ次の対策考えなきゃ』『次は学校に説明する段取りを取らなきゃな』と仕事をするときのような感覚しかありませんでした。



検査を受けて思ったことは

小5娘にWISC-IVをなんて説明する?「性格診断だよ」で納得、驚きの結果と娘が喜んだ理由の画像

Upload By 吉田いらこ

クリニックからの帰り道、ゆいはご機嫌でした。

判定結果の解説文にあった『言語化が得意』という一文がうれしかったようです。確かに算数と漢字が苦手なゆいですが、作文が好きなので長所を当ててもらったように感じたのかもしれません。『こだわりが強く、聴覚から入る情報を処理するのが苦手』といった一文についても、確かにその通りだなあ、と笑って気に留めていないようでした。

私はゆいに発達検査のことを性格診断だと説明しましたが、意外と合ってるんじゃないかなと感じました。得意なことと苦手なことをはっきりさせて、さらにアドバイスしてもらう。人生をよりポジティブに生きるため、この検査を受けて良かったと私もうれしくなりました。

執筆/吉田いらこ

(監修:井上先生より)
まずは、発達相談センターとクリニックでの二回にわたる検査、お疲れ様でした。
お子さんもいらこさんも大変だったと思います。

クリニックで受けたWISC-IVは知能検査なので、その子自身の認知の特性について詳しく知ることができます。しかし、WISC-IVの結果によってASDや緘黙の診断ができる訳ではありません。今までの発達の様子や、医師の問診によって、それぞれの発達障害の診断基準に適合するかどうかなどの総合的な判断で診断がおりるかどうかは決まります。

また、いらこさんが体験されたように、知能検査や発達検査の種類によって数値が異なる場合もありますし、時期によって変動することもあります。全体の数値だけでなく、その子の中での得意なことや苦手なことの把握が重要になってきます。診断後は検査などで得られた本人の強みや苦手な部分を周囲の人が理解することで適切な環境や学習の方法などが見えてくると思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.