子育て情報『わが子の癇癪、みんなどうしてる?「あるある」「なるほど」エピソードがたくさん!専門家監修のマンガコラムもーー「わが家の癇癪特集」第二弾』

2022年3月17日 14:15

わが子の癇癪、みんなどうしてる?「あるある」「なるほど」エピソードがたくさん!専門家監修のマンガコラムもーー「わが家の癇癪特集」第二弾


悩んでいる方も多い「癇癪」特集第二弾!

発達ナビユーザーの中でも「読みたい!」との声が多い「癇癪」。そんな癇癪についてのエピソードを今回も連載ライター陣に描き下ろしていただきました。「あるある!」と共感できる癇癪エピソードや、すぐに実践できそうな癇癪への対応方法、マンガで学ぶ・専門家解説の癇癪についての原因や背景など、内容も盛りだくさんです!


初めての習い事。先生は「大丈夫」と言っていたけれど…?

4歳、発達グレーゾーンのとまちゃん。習い事に通わせたいけれどまだまだ癇癪が多く、不安だった母親のとまぱんさんでしたが、体操教室での体験で先生の「大丈夫!」の言葉を聞いて通う決意をします。先生の「大丈夫」の言葉に安心していましたが、参観日で目の当たりにしたとまちゃんの姿は…?!


あの手この手を駆使して見つけたクールダウンアイテム9選!

ADHDと自閉スペクトラム症の診断がある小学2年生、むっくん。小さなころから母親のウチノコさんはむっくんの癇癪で悩んできましたが…さまざまな経験を重ねるうちに見つけた、癇癪が起こるイメージとクールダウン方法は必見です!


癇癪を起こしていたころとターニングポイントを親子で振り返る

小学5年生のときに「もしかして、自分の表現って人より激しいのかな…?」と気づいたコウくん。そこからグッと癇癪も落ち着いてきました。
そんな過去をコウくんと母親の丸山さとこさんが分析をしながら振り返ります!


「みんなと同じ経験をしてほしい」だけなのに…行事で癇癪を起こしてしまう息子を見て

遠足、運動会、発表会など子どもにとっては楽しみなイベントでも嫌がる子どもももちろんいます。立石美津子さんの、自閉スペクトラム症のある息子さんもその一人でした。今は21歳になった息子さん。立石さんは写真を見返しながら、当時の心境を思い出します。


相手が謝っていても「絶対に許さない!!」という息子。担任の先生にも心配されて

ASDのある小学2年生ミミくんの小学校での個別面談で、担任の先生から「対人関係の形成に支障がでるかもしれない」と言われる母のtaekoさん。学校での様子では、ほかにも気になるところがあって…。


まるで地雷のような息子の癇癪!何が原因なの?

自閉スペクトラム症のあるPくんの癇癪がいつ、どんなときに起こるのか分からずにいつも注意を払いビクビクしていた母のみんさん。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.