子育て情報『ASD子育て、母の「ストレスビンゴ」はリーチだらけ。空いた穴をふさぐには?私流コーピング』

2022年6月21日 06:15

ASD子育て、母の「ストレスビンゴ」はリーチだらけ。空いた穴をふさぐには?私流コーピング


日常の中でたまっていくイライラビンゴの穴たち

ASD子育て、母の「ストレスビンゴ」はリーチだらけ。空いた穴をふさぐには?私流コーピングの画像

Upload By 丸山さとこ

いつもボンヤリしているためなのか「穏やかで冷静なお母さん」と思われることも多い私ですが、実際は日々些細なことでイライラしながら過ごしています。

コウと暮らす毎日の中で「このプリント提出期限先月じゃん!」「玄関に水筒置きっぱなし~」「また説得祭りか…」「床散らかり過ぎ~!(ハサミも落ちてる!!)」とワーワー言ってばかりです。

それでも普段はイライラする程度で終わっていますが、ビンゴの穴が空くように『イライラ要素の数』がたまっていくにつれ、イライラでは済まない怒りが沸くこともあります。

ASD子育て、母の「ストレスビンゴ」はリーチだらけ。空いた穴をふさぐには?私流コーピングの画像

Upload By 丸山さとこ

ストレスによって穴が開いていき、リーチでイライラと角を生やし、ビンゴになれば怒りで火を吐く私の「ストレスビンゴ」。そのビンゴカードは、「疲れ・眠い・掃除」などによりコウとは関係なく穴だらけなこともよくあります。

ASD子育て、母の「ストレスビンゴ」はリーチだらけ。<div class=
空いた穴をふさぐには?私流コーピングの画像">

Upload By 丸山さとこ

そこにコウの行動で数個穴が開くので、コウの帰宅から夕飯までの間にいきなりリーチが何本も現れることが珍しくありません。

・宿題がやりかけのまま
・明日の支度をしていない(けど確認をしていないのに気づかない)
・納得するまで動かない
・部屋が散らかったままパソコンで遊んでいる(片づけてからのルールあり)

などなど、こうして並べてみると「まだ未熟なんだな」「神経発達症(発達障害)の特性もあるし、年齢相応を求められても難しいのだろうな」と思うようなことばかりなのですが、すでに穴あきストレスビンゴを抱えているときの私は「今日これ声掛けするの何回目~!?」とイライラがピークに達し、にょきにょきと角が生えてくるのです。

ASD子育て、母の「ストレスビンゴ」はリーチだらけ。空いた穴をふさぐには?私流コーピングの画像

Upload By 丸山さとこ


ストレスビンゴの穴が空くことは止められないけれど

私自身も神経発達症があり疲れやすく、疲れれば過敏や鈍麻や注意欠如も強く現れるため、「コウの特性を理解する」「ゆったりとした気持ちで見守る」などの方法ではどうにもならない状態になりがちです。日々生活の中で空いていくビンゴの穴を減らすことは難しくても、
「疲れた・眠い→仮眠をとる」「宿題をやっていない→やっていない事実をコウと共有する(その後どうするかまでは責任を持たずにコウ本人にまかせる)」などのように、空いた穴を意識的にふさいでいくことはできるんじゃないかな?と思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.