子育て情報『障害受容で厳しい夫が激甘に!?定型発達の次女には厳しいままで…きょうだい児子育て、これでいいの?【小児科医のアドバイスも】』

2023年1月13日 06:15

障害受容で厳しい夫が激甘に!?定型発達の次女には厳しいままで…きょうだい児子育て、これでいいの?【小児科医のアドバイスも】


娘の障害が分かったとき、夫は単身赴任中だった

わが家の長女ゆいの障害認定が下りたころ、夫は3年間の単身赴任中でした。しかも当時はコロナで移動制限もあったころで、夫が帰宅できる回数は少なく、ほぼ私と子どもたちだけで過ごしていました。夫とはいつでもオンラインで連絡が取れるとはいえ、役所の手続きや通院、学校との打ち合わせも全部私一人で対応し、心細く大変だったことを思い出します。

障害の診断が下りた当時は「うちの子は普通だ」「障害者の手帳なんかいらないのでは」「気にしすぎだ」と言っていた夫ですが、少しずつ心境が変わってきているように感じます。

実は夫からちゃんとゆいについての思いを聞いたことはありません。でも、中学校の特別支援学級の説明会に参加したり、勤め先にゆいが療育手帳を取得したことも話したりしています。口にはしないだけで現実を受け入れつつあるのかなと感じているのですが…。

障害受容で厳しい夫が激甘に!?定型発達の次女には厳しいままで…きょうだい児子育て、これでいいの?【小児科医のアドバイスも】の画像

Upload By 吉田いらこ

わが家の子育てバランスは、私が子どもたちに甘く夫が厳しいパターンでした。
夫は甘やかすばかりでは子育てに良くないと思っていたようで、よく「俺が厳しい部門の担当になる」と言っており、ゆいの障害が確定するまでは、夫は子どもたちには特に勉強面で厳しくしていました。

しかし今年に入り、単身赴任を終えて帰宅した夫は…とにかくゆいに激甘になっていました。

特別支援学級に移ってから本人に合う勉強法に変えていただいているとはいえ、全員共通で受ける算数のテストの点数は相変わらず高くはありません。○が少ない答案用紙を見て、以前の夫だったら「しっかり勉強しないからだ」と注意していたと思うのですが、今はもう答案用紙を見ても微笑むだけです。

障害受容で厳しい夫が激甘に!?定型発達の次女には厳しいままで…きょうだい児子育て、これでいいの?【小児科医のアドバイスも】の画像

Upload By 吉田いらこ


夫の娘たちに対する接し方の違いが気になって…

勉強面以外でも、次女のあいに接するときの夫は今までと変わらないのですが、長女のゆいに関しては「まあ、仕方ないか」という感じで流してしまうのです。ゆいが元々大人しい性格で怒られるようなことはあまりしないという事情もありますが、あいが対応に差を感じてしまうかも、と少し心配しています。夫を見ていて感じたのですが、怒るということは相手に対して期待する気持ちがあるからなのではないかということです。今よりもっと成長してほしいから怒る、ということもあると思います。
このことをゆいに対しては無意識に避けているのでは、と感じました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.