子育て情報『中2自閉症長男、祖母転倒させ義実家出禁から、数年ぶりの訪問「やっぱり会いたい」にこたえるためにーーユーザー体験談』

2023年1月28日 14:15

中2自閉症長男、祖母転倒させ義実家出禁から、数年ぶりの訪問「やっぱり会いたい」にこたえるためにーーユーザー体験談


数年ぶりの義両親宅への訪問。長男の様子は…?

そのままコロナ禍に入ってしまったということもあり、しばらく義実家に行くこともなかったのですが、今年のお正月、数年ぶりに夫が長男と次男を連れて義実家に行きました。夫と次男は、長男が義母に手を出さないよう予め言い聞かせたり、気をつけて見ていてくれたようで…そのこともあり長男が義母に手を出すことはなかったそうです!

以前は長男を連れて行くことに反対していた夫も、今回の成長を見て、たまになら連れて行ってもいいかなと思ってくれたようです。
そして義母も、先日電話で話をしたときに「孫はやっぱりかわいい。会いたい」と言ってくれていたので、コロナ禍などの様子を見ながらこれからも義両親に会いに行けたらいいなと感じました。

中2自閉症長男、祖母転倒させ義実家出禁から、数年ぶりの訪問「やっぱり会いたい」にこたえるためにーーユーザー体験談の画像

Upload By ユーザー体験談

そのためにも私たちは「事前にしっかり『おばあちゃんを叩かない』と言い聞かせる」「義実家では必ずそばで見守る」「義母に対してふざけそうな様子を感じ取ったら、義母との距離を離す、または家に帰る」などを心がけ、義母と長男が少しでも楽しい時間を過ごせるようにこれからもサポートをしていきたいと思っています。

イラスト/SAKURA
※エピソード参考者のお名前はご希望により非公開とさせて頂きます。

(コメント:鈴木先生より)
ダメなものはダメときっぱりと言い切ることが大事です。
そして、我慢できたら褒めてあげることも重要です。こういう場面でもトークン法の「がんばりカード」などを有効活用してもいいでしょう。逆に「叩きたくなったら肩を叩いてあげようね」でもいいかもしれません。人を蹴る子どもにはサッカーを、棒で叩く子どもには野球や剣道をすすめるのと同じです。今回のお義母さんは叩かれて反応してしまいましたが、嫌なことをされた場合は、いい意味で無視することも一つの手です。周りの反応を見て楽しんでいる子どももいるので、なるべく反応しないようにすればいずれ飽きてやらなくなるはずです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.