子育て情報『「子どもに甘い母」と「厳しく育てたい夫」。わが子の障害が分かってから変化が…!?【わが家の夫婦関係】』

2023年11月10日 06:15

「子どもに甘い母」と「厳しく育てたい夫」。わが子の障害が分かってから変化が…!?【わが家の夫婦関係】


夫婦共に厳しく育てられた子ども時代。子育て観に違いがあって

子育てに関していえば、私は子どもたちに甘いほうだと思います。
というのも、私自身が子どもの頃、母に厳しくしつけられたのでその反動かもしれません。私が子どもの頃は、厳しく育てることが当たり前の時代だったかもしれませんが、私としては厳しくされて良かったことは特にないな、と感じているのです。

それに、子どもたちにとって家の中は安心できる場所にしたいと思うと、ついつい「いいよ」なんて言ってしまうんですよね。それでは子どもにとっては良くないこともあるとは思うのですが……。

「子どもに甘い母」と「厳しく育てたい夫」。わが子の障害が分かってから変化が…!?【わが家の夫婦関係】の画像

Upload By 吉田いらこ

そんな私とは対照的に、夫は「多少は厳しく育てないと、子どもは世の中を渡っていけない」と考えています。
夫も子どもの頃は親から厳しくしつけられたのですが、それが大人になってとても良かったと感じているそうなのです。

私が子どもに「無理しなくていいよ、できるだけでいいよ」と甘い対応をしているのを見て、夫がとうとう「俺が叱り役になる」と言い出しました。「そんなんじゃだめだ」「もっと頑張れるだろう」と子どもたちに檄を飛ばしています。

逆に、たまに私が怒ったときは夫がフォローに回ります。子どもにとって逃げ場がなくなるのはつらいのではと思うので、わが家はこれで良いバランスなのではと感じていました。

「子どもに甘い母」と「厳しく育てたい夫」。わが子の障害が分かってから変化が…!?【わが家の夫婦関係】の画像

Upload By 吉田いらこ


発達障害の診断を受けてからは……

このように「俺は厳しめでいく」と言っていた夫ですが、長女が小学5年生で発達障害の診断を受けてからは、ものすごく優しく接するようになりました。
長女が障害の診断を受けたのは、ちょうど夫が3年間の単身赴任中のことでした。
そして単身赴任が終了して自宅に戻ってからは、それはもう甘々の父親になっていたのです。

長女の特性の一つである極度の人見知りも、以前なら「もっと勇気を出していきなさい」などとアドバイスしていたのですが、もう長女に無理にさせることはありません。代わりに対応してやり、何も言わずに優しく微笑んでいることが多くなりました。

「子どもに甘い母」と「厳しく育てたい夫」。わが子の障害が分かってから変化が…!?【わが家の夫婦関係】の画像
Upload By 吉田いらこ


障害がある娘の未来、これからも夫婦で見守っていきたい

長女も中学1年生になり、高校進学についてなども考える時期に差し掛かりました。
障害の特性への対応や進路相談などは、やはりプロにアドバイスをいただくことが一番だと思いますが、いっぽうで長女の将来については、夫婦でブレずに同じ方向を見据えていくのがいいのかもしれません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.