100均でうわばきデコレーション!簡単なのに子供が喜ぶうわばきに変身 | HugMug - 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
こんにちは!azusaです: )
少し時期外れではありますが、ちょうど娘が上履きを新調したので今日はうわばきのプチデコレーションアイディアをご紹介します!
準備するもの



・うわばき
100均で揃えられるもの
・うわぐつタグ
・お名前スタンプひらがな
※写真は同じシリーズの英字ですすみません
・布用スタンプインク
おうちにあるもの
・マスキングテープ
・綿棒
・テレビのリモコン☜
その他
・可愛いお名前スタンプ
以上です!
お名前スタンプや、布用スタンプインクはどこの100均でも手に入ると思います。
我が家はこのスタンプを超愛用していて、お着替えのお洋服にも使っていますし、わざわざ高いお名前スタンプを買わなくてもこれで十分事足りています!
そして、可愛いスタンプはpapier hekisuiさんでオーダーしたもの。
年に数回、突然販売開始され、1日ですぐに受付終了になるまぼろしの(?)スタンプです。
とっても可愛くてずっと欲しかったもので、娘の分を何年か前にオーダーしました。
つい最近もたまたまタイミングが合い今回は弟分をオーダー!届くのが楽しみです。
と言うわけで今回は100均のものとこちらの2種類を使用します!
そしてひとつだけ怪しげな準備物がありますが、、、サクッと説明していきますね:)
爪先に可愛いお名前スタンプ

まずは、つま先に可愛い文字スタンプでお名前をつけます!
この後かかとにちゃんとひらがなでお名前付けはするので、ここは可愛い英字で。
1番目立つ場所なので、ここは見た目重視で行きます!
綺麗に仕上げるコツその1

ここで早速TVのリモコンの登場です!!
このように使います笑
スタンプを押す部分をなんとか平面にしたい、、!そんな気持ちに応えてくれたのがこのリモコン

なんと!シンデレラフィット!!
上履きの仕様や、リモコンのサイズにも依りそうですが娘のうわばきには我が家のリモコンがぴったりでした、、、
どなたか他にもっとまともなやり方があれば教えてください笑
綺麗に仕上げるコツその2

ここでポイントなのがスタンプにインクをつけた後、文字の凸部分以外の部分のインクを綿棒で拭き取ること!

ご覧ください!とっても綺麗に押すことができました!!!
実はこれは2足目で、本当はお見せしたくないのですが、1足目は盛大に失敗しました。

笑
見るも無惨です、、、コツを心得ていたにも関わらず、雑に拭き取りしたので失敗しました。