副社長にバレンタインチョコを渡せる!? 託児所・GMO Bearsとは?
託児所を設ける企業が増えつつある昨今。勤務先に子どもを預けながら働くと、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?実情を探るために、様々なインターネット関連事業を展開し、オフィスビル内に託児所を設けているGMOインターネットグループで、福利厚生施設の運営を担当している中村文哉さんと、ママ社員である島村杏里さんに話をうかがいました。
社員への恩返しの意味で開所されたGMO Bears
同社が2011年8月に開所した「キッズルーム GMO Bears」。“世界一の託児所”を目指しているようですが、なぜオフィスビルに開所したのでしょうか?
「当社グループには倒産寸前の窮地に立たされるほどの苦しい時期があったのですが、そうした困難な時期を乗り越え、2010年には過去最高益を出すまでにV字回復しました。そういった苦しい時期に頑張ってくれた仲間たちへの恩返しがしたいという想いから、当社グループ代表の熊谷が社内にアンケートを取り、希望の多かった福利厚生施設をつくることを約束。GMO Bearsや GMO Yoursなどの福利厚生施設がオープンしました」(中村さん、以下同)
GMO Yoursとは、食事もとれるコミュニケーションスペースで、時間帯によってカフェやランチビュッフェ、バーなどが利用できます。同社にはこういった福利厚生施設が多数あり、そのなかのひとつがGMO Bearsです。
では、どのようにGMO Bearsを利用する人が多いのでしょうか?
「生後57日目以降の0歳児から未就学児のお子さんを最大で15名お預かりできるようになっていて、保育士の人数は、『児童福祉施設最低基準』以上の配置人数になっています。
GMO Bearsは“復職を手助けする”ために運営しているのですが、利用者のみなさんはこのことを深く理解してくださっており、“GMO Bearsは一時預かり場所”と位置づけられています。そのため、自宅近くの保育園などが見つかるまでの1~2年程度の期間で利用される方がほとんどです」
オフィス内の託児所だからこそ、気にかけていることもあるといいます。
「一般的な託児所よりも、体を動かすことや自然に触れ合う機会が減りがちです。そのため、保育士の先生たちには所内で観賞魚を飼育したり、天気の良い日には近くの公園にお散歩に行ったりしてもらっています。また、GMO Bearsに子どもを預けていないパートナーと触れ合う機会も設けており、ハロウィンでは仮装した子どもたちが社内をまわって、いろんなパートナーからお菓子をもらったり、バレンタインデーには副社長にアポを取り、チョコレートを渡したりしました」