愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
おでかけ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ママアイテム
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
椎葉咲子
>
同性カップルでもなれる!? 知っておきたい“里親制度”の特…
子育て情報『同性カップルでもなれる!? 知っておきたい“里親制度”の特徴と申請方法』
2017年4月26日 20:00
同性カップルでもなれる!? 知っておきたい“里親制度”の特徴と申請方法
Facebook
Twitter
養育里親研修を終了したこと
(4)里親希望者本人又は同居人が欠格事由に該当しないこと
また、専門的な知識の技能が必要となる専門里親の場合には、3年以上の養育里親経験や児童福祉事業に3年以上従事した経験がある、専門研修を受講していること等の要件があります。
専門研修を受けることを必要としていますし、親族里親の場合、三親等以内の親族とその配偶者でなければなりません。
さまざまな事情を抱える子どもたちにあった里親や環境を提供する必要があり、里親を必要とする子どもも多くいますが、里親制度が十分に機能しない問題点として、社会的にも、要保護児童の実親にも里親制度が正しく理解されていないことや、里親不足も挙げられています。
里親になりたい!里親を知りたい!という方は、お近くの児童相談所 にお問い合わせください。
里親として申請をした後、研修の受講と併せて、家庭調査、審査等を受けて里親認定を受けられると、里親登録ができます。
子どもの委託を受けるときには、子どもとの顔合わせ等段階を踏みながら、家庭に迎え入れることができるかどうか判断していきます。
委託を受けるときには養育のための生活費等は一定額支給されますし、困ったときには児童相談所や里親会など相談できる場もあります。
また、里親にはなれないけれど支援したい!という方には、『里親養育援助者(里親ヘルパー) 』という制度もありますので、まずはお問い合わせください。
●まとめ
自治体ごとに扱いは分かれていますが、東京都を除き、同性カップルだからといって里親NGではありません。
今回里親となられた男性は、『里親制度というのは、「子どもを育む役割を引き受ける」ものです。「子どもがほしい」大人のための制度ではなく、子どものために「育つ家庭」を用意する、子ども中心の制度です。多くの大人が、家庭を必要とする子どものために、「育てる役割」の担い手になることに、関心を持ってもらえたら、と思います』とコメントされました。
それが、里親制度です。未婚でも、自分の実子がいても、認定されることはあります。
多様な子どもがいるからこそ、子どもたちを迎える環境も多様であることがプラスな面もあるのではないでしょうか。●ライター/正木裕美(アディーレ法律事務所:愛知県弁護士会所属)
●モデル/椎葉咲子(苺乃ちゃん、胡桃ちゃん)
この記事もおすすめ
【そうきたか!】「ひじがごはん食べてるよ」と子供に指摘したら…?
<<
1
2
この記事が気に入ったら、こちらもチェック!
【セノバス+】成長スパート期の伸びる力に強力アプローチ
食事で不足しがちな栄養素を多数配合
関連リンク
現実とは違う? 理想的な“第1子出産”の年齢ランキング
ママにアンケート! 「新型出生前診断」で胎児に異常があった時の考え方
条件を守れる? 夫婦が「養子縁組」考えるときに知るべきポイント4つ
養子とは別モノ! 子どもに恵まれない夫婦が知るべき「里親制度」の意味
前夫の遺産はキープ? 連れ子の「養子縁組と相続権」の関係性
この記事のキーワード
椎葉咲子
正木裕美
カップル
養子縁組
弁護士
あわせて読みたい
「椎葉咲子」の記事
妊婦さん必見! 妊娠中の筋トレの方法とは?
2018年07月18日
なんでそんなの買ったの!は親のせい?お小遣いの正しい知識
2017年12月19日
初めての習い事はどれ?習い事別あるあるまとめ
2017年12月07日
安産は損!?旦那が出産に立ち会うメリット・デメリット
2017年10月24日
「正木裕美」の記事
中居正広“SMAP話”にダンマリ…「本当にイカれてる」「おかしな状…
2020年04月29日
弁護士が答える!“元カレとのLINEのスクショ”はリベンジポルノに…
2017年04月21日
2週間後に退職OK? トラブルを引き起こさない会社の辞め方
2017年04月03日
返信強要はストーカー行為になる?SNSきっかけのストーカーを防ぐ方…
2017年03月30日
「カップル」の記事
たまらない!男性がキュンキュンするキスの体勢とは
2021年03月05日
いくら親しくても注意して!「彼氏が傷つくNG話題」3選
2021年03月05日
結婚したくなる? 男性がお家デートで「幸せだな」と感じる瞬間4つ
2021年03月05日
当てはまったら相性抜群! 彼が自分にぴったりか見極めるポイント
2021年03月05日
関連記事
婚姻届を出しても変わらぬ態度… 極端な思考に戸惑う新婚生活が始まり…【Uさんと出会って、シングルマザーになった話 Vol.11】
手続きの手間を減らすYahoo!くらしって? [PR]
娘の顔が変形するぐらい腫れ上がり…突如発症したアレルギーに大パニック
【そっちを味わう?】ワンワンにジュースを飲ませると思ったら驚きの結果に
【そうきたか!】「ひじがごはん食べてるよ」と子供に指摘したら…?
子育てランキング
1
「夜は育児に関わるな!」娘の世話も命令される理不尽な同居生活、ついに…!【毒義母がヤバイ11】
2
「何が気に食わないの?」出産後、退院した日に夫と義母が…!背筋が凍った体験談
3
「ずっと言いたかったことが」夫と大喧嘩後、気まずい対面、いざ…! #夫を捨てたい 18
4
義祖母よ、マジか!?写真に映っていた衝撃の真実とは?【ママならぬ日々129話】
5
子宮がアウトローすぎ!私が「全摘」を選んだワケ【41歳で子宮全摘3】
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
出て行きます!! これで夫から逃げることができた…
2
妻の目の前で不倫相手に電話させることに! ついに…
3
嘘でしょ…信じられない光景に私の心は冷え切る/ま…
4
すぐ離婚できたけど…あの時の私に伝えたいことがあ…
5
夫婦の話し合いは一旦終了! …と思ったら夫がケジ…
もっと見る
特集
家族の毎日にディズニーをプラスしよう!Disney+特集[PR]
部屋も心もスッキリ! お掃除&片付け特集
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
手続きの手間を減らすYahoo!くらしって?[PR]
2021年上半期激推し! 脚やせレギンスおすすめ…
ハダフワの口コミや効果は?話題の炭酸パックでおう…
上へ戻る
【そうきたか!】「ひじがごはん食べてるよ」と子供に指摘したら…?