子育て情報『こんな人には要注意! 「性格が悪い」と認定されるママの特徴11選』

2017年6月30日 19:18

こんな人には要注意! 「性格が悪い」と認定されるママの特徴11選

●嘘つき

『下の子が急に熱を出したと当日ギリギリに言われた。いつもドタキャンのときはこっちが絶対責められないようなことを言ってくる。でも、あとからその日は他の人と遊んでいたことが判明して、それから次第に疎遠になった』(30代/小3男の子のママ)

また、5分遅れると言って30分来ないという微妙な発言も困るとの声が。

そこは、気まずくても本当のことを言ってほしいですよね。30分遅れるならお茶したり買い物したりできるので。

『ランチの約束で、お店のオープンが11時からだから先に行っててと言われて行ったら閉まっていた。自分が10時から歯医者だったことに合わせたらしく、待つのが嫌だから私を呼び出していた』(30代/小4女の子のママ)

自分に都合よく人を動かすよう、小さな嘘を繰り返す人のパターンです。ひとつ一つはたいしたことじゃないけど、積もるとイライラしてしまう という声が多かったです。


●悪口、噂好き

『私の黒歴史をママ友に話したり、秘密にしてほしいことをバラされたりした』(30代/小5女の子のママ)

そういう人ほど、自分が秘密を打ち明けるときは絶対言わないでねと言ってくることが多いです。

何でもよく知っていてすぐペラペラ話す人、そんなに親しくなる前からやたらと連絡先を交換したがるママ は、様子見が正解!

陰で噂話をしながら本人の前では大好きと言うママや、知りたくもない情報(たとえば息子が先生に怒られていた、悪口言われていたわよ大丈夫?など)を入れてくる人もかなりの地雷です。

●人を出し抜く人

『私は、お互いの知りたい情報を知れたときはそのママにも教えてあげていたのに、教えてくれない』(30代/小5女の子のママ)

変更になったことや、持ち物など、知っている情報を教えてくれない人っていますよね。困るのを見て楽しい のでしょうか?

●自分さえよければいい

『SNSにわが子が写っている写真を載せるのはいいとして、いつも写りが悪いものばかり。特に確認せず載せているのかと思っていたけど、まわりに「この写真うちの子写り悪いからアップ禁止ね」と言っているのを聞いてしまって複雑』(30代/小5女の子のママ)
そういう写真や、子どもたちが散らかした部屋が写った写真などは、載せないのがマナー。わが子のかわいさより、そちらのチェックのほうが大事です。

●損得勘定ばかりする

『クラスの飲み会で、飲んでないし食べてないから同じ金額はおかしいと文句を言う。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.