子育て情報『プロが関係修復!? 離婚の前に受けるべき「夫婦カウンセリング」の知識』

2016年5月7日 21:00

プロが関係修復!? 離婚の前に受けるべき「夫婦カウンセリング」の知識

後はいろいろありますが、夫婦関係を良好にするためにちょっとしたアドバイスというか、実践しやすいコツのようなものを教えてもらったのも良かったです。(東京都/30代専業主婦)

●カウンセリングを受ける前に

カウンセリングと聞くと、なじみのない我々は少し構えてしまいますが、無料相談を行っているところも多いのでまずは試してみるのもおすすめです。

他にも、カップルのうちどちらかがカウンセリングに消極的だったり、関係修復を臨まず別れたいと言っているような場合でも対応してくれます。

基本的に、調停員ではないのでどちらが悪いか判断したり、相手を説得したり交渉したりと言うことはありません 。

そして何よりも覚えておきたいのが、カウンセリングを受けたからと行ってすぐに夫婦仲が改善されるというわけではないということ。

何度か回数を重ね、修復を行っていくのはあくまで自分たちなのです。

『せっかく縁あって一緒になった夫婦ですから、“離婚”という最終手段を選ぶ前にカウンセリングという選択肢を選んでいただくのも良いかと思います。ただし、カウンセリングは特効薬ではなく、即効性はないので回数を重ねていくことが基本 となります』(東京都/50代カウンセラー)

まだまだ日本での知名度は低いカップルカウンセリングですが、行き詰まりを感じたらこういったものを利用してみるのもいいですね。


●ライター/鈴木ハナコ(歯科衛生士)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.