子育て情報『放置すると難聴に!? 子供がなりやすい“耳垢栓塞”の症状と耳掃除のコツ』

放置すると難聴に!? 子供がなりやすい“耳垢栓塞”の症状と耳掃除のコツ

放置すると難聴に!? 子供がなりやすい“耳垢栓塞”の症状と耳掃除のコツ

【ママからのご相談】
小学校2年生の子どもがいます。先日、学校の耳鼻検診で『耳垢栓塞』という症状なので一度耳鼻咽頭科を受診するようにと用紙をもらってきました。

これって、耳垢が詰まってしまっているということなのでしょうか?

以前テレビで耳掃除はしたらいけないとあったので、普段あまり耳掃除をしていないのですが、それがよくなかったのでしょうか……。

●A. 『耳垢栓塞』とは子どもによく見られる耳垢がたまる症状です。

こんにちは。ライターのakiです。

『耳垢栓塞』と書いて「じこうせんそく」と読みます。文字通り、耳垢がたまり外耳道を栓をしたように塞いでしまう症状のことです。


耳垢が固まってしまっているケースが多く、素人が無理にとろうとすると耳の中を傷つけてしまう恐れ があるので、耳鼻科を受診する方がいいです。

単純に耳垢がたまっているだけの場合や、耳掃除をしているときに奥に垢を追いやってしまう場合に生じますが、必ずしも耳掃除を怠っていたり不潔にしていたりするからではないそうです。

症状としては、耳が聞こえにくく詰まったような感覚になります。なかには耳鳴りや耳痛に及ぶこともあります。

でも、お子さまの場合はまったく自覚症状がない場合も多いそうです。

●治療は4〜5日かかる場合も

軽度のものであれば、その場で耳垢をとってもらって終了しますが、あまりにも耳垢が頑固なものであればベビーオイルやグリセリンで耳垢を柔らかくしてから 4〜5日かけてとる場合もあります。

その場合、家で点眼機を使って自分で耳に薬を入れなければならなくなります。

お子さんの場合、受診中は不安から泣き出す場合も多いですが、痛みはそれほど伴いませんのでママがフォローしてあげるといいでしょう。


●耳掃除は、2週間に1回をめどに行う

では、『耳垢栓塞』の予防のためにも耳掃除は毎日したほうがいいのでしょうか?答えはNOです。

耳垢には自浄作用があるので、それらをとってしまうと逆に菌が繁殖しやすくなったり皮膚が傷つきやすくなったりするのです。

だからと言って、まったく耳掃除をしないのも耳垢がどんどんたまっていく原因になります。では、一体どれくらいの頻度で耳掃除をすればいいのでしょうか?
耳鼻科医の方が口を揃えて言うには、耳掃除は2週間に1回くらいをめどに行うといいそうです。これが、『耳垢栓塞』の予防にもなるそうです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.