子育て情報『チュニックはダサい!? 産後太りをカバーする“着やせテクニック”3選』

2016年8月22日 19:00

チュニックはダサい!? 産後太りをカバーする“着やせテクニック”3選

白は“膨張色”であるため、上下とも白に近い淡い色だとどうしても体が大きく見えるのです。

産後太りはとくにお腹や足がむっちりしてしまいます。だからこそ、ボトムはブラックやブラウンの濃い色できちんと引き締めるようにしましょう。

ただ、下半身を引き締めて見せたいからといって、足のラインがきっちり見えるピタッとしたボトムを選ぶ必要はありません。

ワイドパンツのような大きめのパンツでも色さえ気をつければスタイリッシュな印象になりますよ。

●(3)上半身が気になる人は下半身に視線を集中させる

『私はただでさえ胸が大きかったのに、産後ますます大きくなってしまい、実際の体重よりももっと太って見えました。なるべく胸に視線がいかないように、ボトムをできるだけ広がるようなスカートに変えたら、胸のことを言われることが少なくなりました』(20代女性/会社員)

下半身だけでなく、産後はやはり上半身も気になるものです。ムチムチの二の腕に、膨らんだ胸。
余計に太って見えます。

そんなときは、できるだけ視線を下の方へ誘導するような格好をすることが大切 。下半身にひざ下のふんわりスカート。さらに、ヒールの靴を履くことで下半身メインのファッションに。

そして、上半身をすっきり見せてくれるボーダーのトップスも着ましょう。ただ、太いボーダーだと逆に横幅が強調されてしまうので要注意です。

----------

産後は子育てに手一杯でなかなかダイエットができないもの。“着やせテクニック”を駆使して、産後太りが気になる時期を楽しく乗り越えましょう!

●ライター/とも(こじらせ美容オタク家)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.