毎日ケアしてるのに! 女性も悩みがちな“顎ニキビ”の原因と予防法
女性にとってお肌を美しく保つことはとても重要な課題です。
肌がキレイな女性はやはりモテますので、日々スキンケアに勤しんでいる人は少なくないでしょう。
しかし!毎日ケアしているにも関わらず、ニキビができてしまうことがあります。
ニキビができる場所は頬だったりおでこだったり、鼻だったりとさまざまですが、一番治りにくいと言われているのが“顎(あご)ニキビ ”。
これは一度できてしまうと繰り返し発生してしまう場合が多いので、大人ニキビの中もとても厄介なニキビです。
そこで今回は、顎ニキビがなぜできるのかという原因と対処法についてお話ししていきます!
●顎ニキビはホルモンバランスの乱れが原因
顎に無数にできてしまったニキビ。どうにか化粧でごまかそうとしますが、なかなか隠しきれなくて困っている。そんな人は、ホルモンバランスが乱れている可能性があります。
よく言われますが、ホルモンバランスというのはお肌のコンディションを大きく左右します。従って、ホルモンバランスが崩れていると、お肌の調子も悪くなります。
女性ホルモンには、『プロゲステロン』と呼ばれる有名なホルモンがありますが、バランスが崩れてこのプロゲステロンの比重が多くなると、皮脂の分泌が促進されてしまいます 。
皮脂が多く分泌されると、毛穴に詰まりやすくなり、汚れがたまるようになります。これがニキビの原因です。
ではなぜ、“顎”だけに集中してできるのか。これには男性ホルモンが関係しています。
あまり知られていませんが、女性にも男性ホルモンが少量分泌されています。
とくに緊張状態などが続いてストレスがかかっているときに多く分泌されると言われています。
この男性ホルモンは顎周りに最も影響を与えるとされており、ひげの生えていない女性は毛穴が開いていないために、皮脂が詰まりやすくなります。
それで顎ニキビができやすくなるというわけです。
ホルモンバランスの乱れの他にも、フェイシャルのスキンケア時に顎周りをおろそかにしてしまう人が多いことから、皮脂の汚れが落とせていないのではないかという説もあります。
●顎ニキビの攻略はホルモンバランスの調整にあり
このように、顎ニキビができる大きな原因はホルモンバランスの乱れにあります。そのため、ホルモンバランスをいかに整えて生活するかが顎ニキビ予防のカギとなります。