子育て情報『パパからの評価は最悪! おばちゃん臭が漂う冬のNGファッション3つ』

パパからの評価は最悪! おばちゃん臭が漂う冬のNGファッション3つ

また、腰巻きできるシャツなどでウエストをカバーしておくのもいいですね。

ただ、冬本番になるとアウターで全て隠れるということもあり、この“背中から○○シリーズ”もオフになるのでご安心を。

秋から冬へ移り変わる時期は要注意です。ママはしゃがむ回数がとにかく多いということを意識していないとつい忘れてしまいますからね。

●(2)毛玉つきのニットは痛々しい

『妻がお気に入りのハイネックのニットは、すでに3シーズン目の登場。気に入っているらしくしょっちゅう着ているのですが、とにかく毛玉がたくさん付いています。

「貧乏臭いから着るのをやめたら?」と言ったら本気で怒ってしまったようです。毛玉のついたセーターは田舎の祖母を思い出してしまいます。
もう新しい服を買ってほしいな』(30代/2人の男の子の父)

毛玉付きのセーターはおばちゃんを通り越しておばあちゃんの雰囲気 まで感じさせてしまうことが判明してしまいましたね。

セーターのお手入れ方法については、専門家の意見を参考にしてみるのが良い方法です。

毛玉ができてしまったものに関しても取り除く手段がいくつかありますので、調べてみましょう。

3シーズンも大切に着たのですから、もうそろそろ買い替えてもいいでしょう。

そもそもニットは、洗濯にも気を使うということもありますし、小さいお子さんがいるママが着たまま抱っこひもを使うと摩擦で毛玉がすぐにできてしまうのも悩みのタネです。

世のパパたち、どうか1枚と言わず、ローテーション用に2〜3枚ママにニットをプレゼントしてあげてくれませんか。

また、冬の服装の寒さ対策としてオススメなのは、薄手のものを重ねて“空気の層”を作ること です。

厚手のセーター1枚よりコットンのロングTシャツに薄いカーディガンを重ね着するほうが二重の空気の層ができて体温をキープするため、温かく感じるそうなので、ぜひ試してみてください。


●(3)百均のもこもこ靴下で出かけないで!

『冷え性のママがいつも家で履いているもこもこ靴下。本人は「かわいい」と思っているみたいなので言えなかったのですが、あれを履いたまま外に出かけるのは正直嫌なんです。おばさんぽいから。

ヒール靴もめっきりはかなくなり、ムートンブーツ風の長靴みたいな靴ばかりなのも嫌だなぁ』(20代/1歳女の子の父)

もこもこ靴下はあったかいんです!これは双方の言い分が食い違いますね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.