地元企業の魅力を大学生にリモートで発信!『シゴトリップ』オンライン開催
一般社団法人わくわくスイッチ(三重県四日市市、代表理事:中村 憲和)は、コロナ禍でインターンシップの機会が失われる若者に対して、地域企業で働く魅力を届けるとともに、若者自身のキャリア観を醸成することをねらいとして、全国のキャリア教育団体「チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト」と連携し、キャリア教育プログラム「シゴトリップ」をオンラインにより実施します。
今回の実施においては、三重県企業3社を含む9社の協力のもと、参加者は、1週間で最大6社の企業と出会うことが可能となっています。

チラシ
1 シゴトリップとは(過去参加者数のべ:1,156人、過去参加企業数のべ:246社)
若者が複数の企業の経営者・若手社員にインタビューを行うプログラム。シゴトリップは2013年から各地で開催されている。若者にとっては、職業観の醸成、社会人基礎力向上、参加者間の交流、経営者や先輩社会人と話せることができる。企業にとっては全国各地の若者に自社を知ってもらえる、UIターン採用を検討するきっかけづくりというメリットがある。
2 日程
2022年3月7日(月)~11日(金)までの間で実施
・3月7日(月)事前研修
・3月8日(火)~10日(木)企業取材プログラム実施
三重県エリアの参加企業は次の通り
8日(火) 10:00~ 村瀬病院グループ(鈴鹿市)
14:30~ 株式会社伊勢福(おかげ横丁)(伊勢市)
9日(水) 14:30~ 山二造酢株式会社(津市)
・3月11日(金)事後研修
3 対象者
大学生・高校生(インターンシップや就職活動の前に、将来の生き方や働き方を考えたい若者)
4 参加人数
42名/9社(予定)
5 参加費
無料
6 会場
オンライン
7 参加者の所属大学
秋田県立大学/早稲田大学/東京外国語大学/東洋大学/
横浜国立大学/国際基督教大学/東洋大学/三重大学/山口大学 等
8 チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト連携先
(秋田県) NPO法人みらいの学校
(岐阜県) NPO法人G-net
(三重県) 一般社団法人わくわくスイッチ
(石川県) 株式会社御祓川
(和歌山県) NPO法人ETIC. ※法人所在地は東京都
(愛媛県) NPO法人ETIC. ※法人所在地は東京都
関連リンク:
https://www.challenge-community.jp/shigotrip/
【参考】
●チャレンジ・コミュニティ・プロジェクトとは
チャレンジ・コミュニティ・プロジェクトとは、『地域に関わる誰もが役割を持ち、地域課題解決に向けて、絶え間なく挑戦が生まれる社会をつくる』というミッションのもと活動しているプロジェクトチームです。