子育て情報『若者の学びを支援する3団体に、研修事業の売上総利益1%を寄付』

2022年6月3日 09:30

若者の学びを支援する3団体に、研修事業の売上総利益1%を寄付

をプロボノ提供
【プロボノ報告】外国ルーツの子どもたちに「強み発見ワークショップ」をプロボノで提供 | Impact International
https://www.impactinternational.com/blog/2022/05/furohonobaogao-waiguorutsunozitomotachiniqiangmifajianwakushiyotsufu

今後も、各団体の支援対象学生が必要とする能力開発に対して、当社のリーダーシップ開発プログラムを活用し、継続的にサポートを行っていく所存です。

■リーダーシップ・エコシステム(R)の概要
リーダーシップ・エコシステム(R)の原資は、クライアント企業が「自社の従業員」に対して「イマ」行っているリーダーシップ開発投資です。その一部を 1)若者支援団体への寄付と、2)団体から支援を受けている学生へのリーダーシップ開発を目的としたプロボノ研修という形で提供します。当社は事業を通じて「イマ」のリーダーシップ開発が「ミライ」のリーダーシップ開発に還流していくシステムを成立させていきます。その結果として、日本の宝である若者が、一人でも多く能力を発揮できるようになり、日本社会を活性化していく。そして取り組みが社会全体に波及し、より大きな意味でのエコシステムに発展していくことを目指します。
またこの活動は「SDGs4:質の高い教育をみんなに」、「SDGs10:人や国の不平等をなくそう」そして「SDGs8:働きがいも経済成長も」の実現を目指すものです。

若者の学びを支援する3団体に、研修事業の売上総利益1%を寄付

LES概念図

■インパクトジャパン株式会社について
1980年イギリスで創業。
最初の海外進出先として選んだ日本では、1990年からインパクトジャパン株式会社として活動している。現在は、Google、SONY、J&Jなど約400社のグローバル企業に加え、多種多様な国内企業に対して、リーダーシップ・チーム開発の研修事業、チェンジマネジメントのコンサルティング事業を提供する。知識的理解に留まらない、「感覚的理解」を促進する独自の体験学習メソッドが特長。「働く価値のある組織をつくる」ことをミッションとして掲げ、「人と人、人と組織、組織と組織の相互作用を通じて、新しい価値を創造する」ことを目指している。

詳細・お問い合わせは、webpageより。
https://www.impactinternational.com/japan

*リーダーシップ・エコシステム(R)

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.